吉沢亮、文化祭での女装が“黒歴史”になった理由とは?「見えるってことを知らなくて…」

2021.12.25 17:00
吉沢亮、文化祭での女装が“黒歴史”になった理由とは?「見えるってことを知らなくて…」サムネイル画像!
吉沢亮/(c)E-TALENTBANK

12月23日、TBS系『櫻井・有吉THE夜会』に吉沢亮が出演した。

【関連】吉沢亮、町田啓太に“うっとり”した『青天を衝け』のシーンとは?「かっこよすぎて…」

番組では今回、吉沢が自身の学生時代について、中学時代はモテたものの、高校に入った途端にモテなくなってしまったと明かす場面があった。

吉沢は「すごい暗くはなったんですけど、どうしてもモテたいみたいな思いがあったから」と話しつつ、学園祭で女子生徒から制服を借りて女装をし、目立とうとしたと回想。

一方で「学校のギャルみたいのにメイクしてもらって、やったんですけど、すね毛を剃るんですよ。本格的にやりたくて」と、すね毛を膝まで剃ったと明かすも、「ここ(膝)から上が見えるってことを知らなくて」と話した。

そして、「ここ(膝から上)めちゃくちゃゴリラみたいな脚してて…」と自身の女装姿を振り返ると、「すごいなんか、中途半端な気持ち悪い女装になっちゃって。あれもう、黒歴史です」と話し、スタジオの笑いを誘った。

関連ワード

関連記事

web:172.30.1.100