JASMINEに関する記事一覧
-
JASMINE、豪華プロデューサー・HIP HOPアーティストらを迎えた5年ぶりのアルバム配信スタート
「sad to say」でヒットした、R&Bシンガー“JASMINE”のニューアルバム「JASMINE2.0」(ジャスミンバージョンツー)の配信が11月25日(月)から開始した。
2019.11.26 21:10
-
CBCテレビ開局60周年プロジェクト「60サンキュー!」公式ソング、DJ RYOW feat. JASMINE&SOCKS『ありがとう』が完成
CBCテレビ開局60周年プロジェクト「60(ロクマル)サンキュー!」の公式ソングが、ついに完成した。”感謝”をテーマに、視聴者からフレーズを募集して作り上げた公式ソング「ありがとう」は、”誰かに感謝の気持ちを伝えたい”東海地方の人たちの思いを紡いだ、優しく心に響く楽曲に仕上がった。
今年3月1日の募集開始以来、視聴者から集まった「誰かに感謝の気持ちを伝えるためのフレーズ」は、5月末の締切までに “心が折れて学校に行けなかった私に、先生がくれた言葉”、“祖母から言われて以来いつも心にある言葉”など、熱い思いが100を超え、その中から12余りのフレーズが反映されている。
今回、この公式ソングのプロデュースを担当した、岐阜県大垣出身で海外でも活躍するHIPHOPアーティスト、DJ RYOW(ディージェイ リョウ)は「年齢関係なしに、いろんな人の感謝の気持ちが集まった。68歳の方からもラップ調の言葉が送られてきて嬉しかった。」と語る。
メインボーカルを担当するのは、ゴスペルで培った圧倒的な歌唱力を武器に、次世代の実力派シンガーとして注目されているJASMINE(ジャスミン)。プロデュースのDJ RYOWが、歌の表現力や高いパフォーマンス力にほれ込んで抜擢したJASMINEは「作っていてとても幸せな気持ちになれた。みんなの感謝の気持ちを代弁しているように感じた。」と制作時の心境を語る。また地元知多出身の若手ラッパー、SOCKS(ソックス)がラップを担当。名古屋弁を活かした節回しもユニークで、東海地方の皆さんなら思わず口ずさみたくなる歌になっている。
なお名古屋市にある601スタジオ(エクシング)でのレコーディングを終えた「ありがとう」は、7月30日(土)、31日(日)にナガシマスパーランドで開催されるTOKAI SUMMITでDJ RYOW feat. JASMINE & SOCKSとして出演し(出演は30日のみ)お披露目する予定。その後、8月24日にはiTunes、レコチョクをはじめとした楽曲配信が開始される。その他、JOYSOUNDと中部エリアでのカラオケキャンペーン企画や10月にはテーマソング「ありがとう」のCD発売など様々な展開も検討中だ。
CBCテレビでは現在、開局60周年プロジェクトとして“地域への感謝”をテーマに「60(ロクマル)サンキュー!」を展開中。視聴者から「CBCテレビにやってほしいこと」のリクエストを受けて、来年3月までに60個の企画を実施していくプロジェクトで、7月23日時点で18個を実施している。2016.7.27 15:10
-
「テラスハウス」ラヴァーズ騒然!イベント中にJASMINEベストアルバム『PURE LOVE BEST』のリリースを発表
6月25日(水)渋谷VUENOSにて、安田レイ、Mii(Dancing Dolls)、LUHICA、Little Glee Monster、當山みれい、と今注目の新世代女性シンガーが一堂に会して、その実力を惜しげもなく披露したイベント<「AFTER SCHOOL SWAG vol.1」―凄すぎる学生達が放課後、渋谷に集結―>が開催され、ゲスト出演したJASMINEが、そのステージにてベストアルバム『PURE LOVE BEST』を9月17日にリリースすることを発表した。
大人気テレビシリーズ「テラスハウス」で話題の会社員、平澤遼子が司会をつとめ、お笑いコンビ「地球」もゲスト出演する中、会場はどよめき、そして期待のこもった大きな拍手につつまれた。
有線問い合わせチャート1位、レコチョク着うたフル(R)週間 初登場1位と、鳴りもの入りのメジャーデビューで大注目を集めたJeff Miyaharaプロデュースによるシングル「sad to say」をはじめ、Ne-YoやRihanna、Beyonceなどを手がけるプロデュースチーム“スターゲイト”によるSONY“WALKMAN”CMタイアップソング「ONE」、m-floの☆Taku Takahashiプロデュースによる「HERO」、David Guetta and Kelly Rowlandの“When Love Takes Over”を手掛ける世界が注目する双子姉妹ユニットNERVOによる「Countdown」など、名だたるプロデューサー陣を迎え次々と生み出してきた最先端のサウンドのシングル曲11曲を全曲網羅し、さらに豪華プロデューサー陣が手掛けた新録曲3曲を収録した、1枚でJASMINEのすべてを味わいつくすことのできるマスターピースとなっている。2014.6.27 18:38