globeに関する記事一覧
-
マーク・パンサー KEIKOが倒れた時の小室哲哉の言葉を守り抜く姿勢に感動の声
5日に放送されたフジテレビ系「ノンストップ」に出演したglobeのマーク・パンサーが話題となっている。
2018.4.5 20:20
-
マーク・パンサー、YOSHIKIの“スーパー大豪邸”で流血騒ぎ起こした過去告白
15日に放送された日本テレビ系『ダウンタウンDX』に、globeのマーク・パンサーが出演し、X JAPANのYOSHIKIとのエピソードについて話す場面があった。
2018.3.16 11:23
-
globeのマーク・パンサー、医師から難聴であると診断され「体が心配」「マークも左耳が…」の声
19日に放送されたTBS系『名医のTHE太鼓判!』に、globeのマーク・パンサーが出演した。
2018.2.20 20:10
-
マーク・パンサー、小室哲哉の引退は「車内の学生達の会話」で知ったと明かす
globeのマーク・パンサーが、19日、Twitterを更新。同日、記者会見で引退を発表した小室哲哉についてコメントした。
2018.1.19 15:55
-
小室哲哉、自身とKEIKO、マーク・パンサーの写真公開で「泣けてきた」「元気な顔見れて嬉しい」
小室哲哉が、22日、KEIKOとマーク・パンサーと自身の写真を公開した。
2017.10.22 19:00
-
globeマーク・パンサー、愛娘とその親友をフィーチャリングした新曲リリース!3ショットも公開
globeのマーク・パンサーがソロ名義でメジャー初のオジリナル楽曲として、作詞/作曲/プロデュースを手掛け、実娘のマディーと親友のリリーをフィーチャリングした新曲「LOVE COTNROL feat.LILY&MADDY」をリリースした。
2017.8.17 11:20
-
3ショットも披露!globeのボーカルに迎えられた島袋寛子が名曲を披露「KEIKOさんの歌声を楽しみにまってます!!!」
28日放送のテレビ東京系「テレ東音楽祭2017」で、元SPEEDの島袋寛子がglobeのKEIKOの代役として歌を披露する場面があった。
2017.6.29 20:50
-
小室哲哉、妻・KEIKOと子供の3ショット写真公開でファンから喜びの声。「素敵なお写真」「お子様可愛らしい」
音楽プロデューサーの小室哲哉が11日、自身のTwitterアカウントに妻・KEIKOとの写真を公開した。
2017.6.12 11:56
-
小室哲哉、妻・KEIKOとの2ショット写真公開で「涙が出ました」「元気そうで良かった」
小室哲哉が11月27日、自身のInstagramに病気療養中の妻・KEIKOとの2ショット写真を公開し、反響が上がっている。
小室は、27日、自身のオフィシャルInstagramで「Happy Bday with keiko 27th NOV.2016」とコメントを添え、2011年にくも膜下出血を発症後、療養を続けている妻・KEIKOとの2ショット写真を公開した。11月27日は小室の58歳の誕生日だった。
この2ショット写真の公開にファンからは「ツーショット見て涙が出ました」「ツーショット嬉しいです」「けいこさん元気そうで良かったです。」「keikoさんの歌声と小室さんのメロディーが聞きたいです。」「KEIKOちゃんとのツーショットに涙が溢れます」「ケイコさん元気そうな感じで安心しました」「人が写ってる写真嬉し過ぎます~」「2人一緒で素敵な写真」と絶賛と喜びの声が上がっていた。
写真出典:小室哲哉オフィシャルInstagramより2016.11.28 14:27
-
ミュージック+ファッション+ゲームの世界を融合した新感覚カルチャーパーティー『TOKYO BLACK CIRCUS』の開催が決定
ミュージック+ファッション+ゲームの世界を融合しデジタルとリアルのクロスポイントを射抜いた新感覚カルチャーパーティー『TOKYO BLACK CIRCUS』が11月26日(土)、麻布十番のELE TOKYOで開催される。
本イベントのVol.0(Zero)となる今回は、connect HEARTのクリエイティヴディレクターを務める高原啓(元ROENファウンダー兼デザイナー)を中心に、氏と交流のあるアーティストが参戦。TOMOYUKI TANAKA(FPM)、はたけ(シャ乱Q)、MARC PANTHER(globe)などといったトップアーティスト、さらに驚きのスペシャルシークレット・ゲストが集う。
また、この日は、connect HEARTによるデジタルアパレル第一弾として、カリスマ的人気を誇るブランド「ROEN」と、日本No.1オンラインFPS「ALLIANCE of VALIAN ARMS(AVA)」のコラボレーションアイテムが公開されることになっており、こちらは大きな注目を集めそうだ。
今後も定期的に開催を予定しているという本イベント。音楽、ファッション、そしてデジタルとリアルが融合した新感覚パーティが、この日ついに幕を開ける。
イベントタイトル
Tokyo Black Circus Vol.0(Zero)
2016.11.26 SAT
ELE TOKYO
【OPEN/START】18:00
【CLOSE】23:00
【Invitation Only(Free)】
TOMOYUKI TANAKA(FPM)
はたけ(シャ乱Q)
MARC PANTHER(globe)
DAISHI DANCE
DAIKI(from Octagon)
Ayasa
TOSHIKI
HIROMU TAKAHARA
and SPECIAL SECRET GUEST!!2016.11.22 23:15
-
小室哲哉、3ショット写真も公開!「桂子も観てくれました」。神田沙也加をボーカルに迎えたglobeが「圧巻」「素敵すぎて」と絶賛!
6月29日に放送された「テレ東音楽祭」に、小室哲哉とマーク・パンサーがglobeとして出演。神田沙也加をボーカルに迎えて披露した楽曲が話題になっている。
この日、同番組では「思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発」と題して、過去の名曲も数多く披露された。その中で実現したのが、globeのボーカルに神田沙也加を迎えたパフォーマンスだ。
一夜限りのスペシャルコラボとして披露されたのが、1996年に発表されたglobeの名曲「Is this love」。神田沙也加は、スローテンポの同曲を圧巻の歌唱力で歌い上げ、スタジオでは大きな拍手と歓声が沸き起こっていた。
そして、このパフォーマンスには、多くの視聴者が心打たれたようで、放送直後からTwitterでは「神田沙也加×globeの『Is this love』が圧巻でした。」「神田沙也加ちゃんとのコラボのglobeがなんだかグッときてしまった。」「神田沙也加のisthislove感動」「globe×神田沙也加よかった~」「globeと神田沙也加さんのコラボが素敵すぎて」と絶賛のコメントが殺到していた。
また、番組終了後、小室哲哉は自身のTwitterを更新。「桂子も観てくれました。」と、2011年から病気療養を続けている夫人でglobeのボーカル・KEIKOもこのスペシャルコラボを見ていたことを明かした。
画像出典:小室哲哉 オフィシャルInstagram2016.6.30 18:23
-
「大売れするか?クビか?」小室哲哉が当時のglobe裏話を暴露。マーク・パンサーとの2ショット写真も公開。
8月3日にリリースされるglobe20周年プロダクト「Remode 2」 制作にあたり、再びマーク・パンサーが新たなレコーディングを行ったことが発表された。
マークが新たに歌い直したのは、未だに色褪せないデビュー曲「Feel Like dance」、globeのライブでは定番の「MUSIC TAKES ME HIGHER」、そしてシングルでもダブルミリオンを記録した「DEPARTURES」の3曲。収録曲全11曲も解禁となり、原曲ファンも納得の作品になることまちがいない。
特典のDVDには今回の”Remode 2”バージョンの「Feel Like dance」MUSIC VIDEOと、今作の聴きどころやglobeの歩んできた20年を懐かしい映像とともに振り返るオリジナルインタビューも収録。
その中で小室哲哉は「(DEPARTURESは)絶対売れなきゃいけなかった。大売れするか?クビか?どっちかだった。」と、当時は語られなかった裏話も盛り込まれた内容となっている。
さらにglobe20周年プロダクトとして同時発売となる、伝説的なライブ計7本をまとめた限定ライブBlu-rayボックスには、2000年に行われたKEIKOソロツアーライブ音源がCD初収録に加え、ファンクラブ”house of globe”加入者にしか手に入らなかった秘蔵映像もDVDに収録されるなど、20周年記念ボックスというだけある充実した内容となっている。
残り約1ヶ月となったglobe20周年イヤーだが、本日6月29日(水)には小室哲哉とマークが ”テレ東音楽祭(3)”に出演。神田沙也加をボーカルに迎えglobeの代表曲が披露されるので、こちらも是非チェックしてみてはいかがだろうか。2016.6.29 19:13
-
globe20周年で、KEIKOソロツアー初の音源化へ。2作品同時リリース決定
8月3日にglobe20周年プロダクトとして3作目「Remode 2」と「preview」など伝説的なライブ計7本をまとめた限定ライブBlu-rayボックスをリリースすることが決定した。
しかも、なんとそのライブBlu-rayボックスの特典には、2000年に行われたKEIKOソロツアーライブ音源が初収録される。
2000年に行われた、keiko solo tour「~on the way to YOU~」、KEIKO solo「blooming tour 2000」から今回厳選された計12曲が収録されるということになり、会場の熱気や臨場感が詰まった今回の音源は、globeのライブ史を語る上でも欠かせない蔵出し秘蔵音源となっている。
このほか、「Remode 2」にはデビュー曲「Feel Like dance」やシングルでは200万枚以上を売り上げた「DEPARTURES」、さらにTM NETWORKのカバー曲「GET WILD」などが収録されることが発表された。数々の名曲が小室哲哉の手によって再び新しい楽曲へと生まれ変わるということもあり前作「Remode 1」同様期待が高まる作品になりそうだ。
さらにライブBlu-rayボックスには、現在20周年プロジェクトの一環で行われているglobeの歌詞の世界を現在活躍中のモデル・女優などを起用して制作された「FACE」や「DEPARUTURES」などが収録されたDVDや、当時の秘蔵ライブ写真やメンバーコメントなどを収録した豪華ブックレットも同封されるとのことで、globe20周年の重みを感じる作品となっている。
また、両タイトルのリリース決定とともに、YouTubeにて速報動画が公開された。その中で一部「Remode 2」の収録楽曲も公開されたのでこちらも是非チェックしていただきたい。globe20周年もあと2ヶ月、まだまだ続報も控えているとのことなどで目が離せない。2016.6.14 19:38
-
三吉彩花、“同じ年生まれ”globe「DEPARTURES」ミュージックビデオ主演で号泣
昨年12月にリリースされた、カバー&ベストアルバム「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」が話題となった事も記憶に新しいglobe。
デビュー20周年プロジェクトの一つとして、また、小室哲哉が描いた歌詞の世界を象徴的に映像として表現するため、MUSIC VIDEOドラマプロジェクトが敢行中で、3月には第1弾「FACE」(主演:池田エライザ)が発表された。
そして、これに続き、今度は220万枚を超える大ヒットを記録した、彼らの代表曲と呼ぶべき「DEPARTURES」がミュージックビデオ・ドラマとなり、YouTubeでの公開がスタートした。
「FACE」「DEPARTURES」など、90年代を象徴する大ヒット曲であるにも関わらず、MUSIC VIDEO自体が存在していなかった楽曲、そして「FACES PLACES」などglobeの代表曲が、時代を超え、現代のファッション・アイコンを主演女優に迎えて映像表現される。
主演を務める三吉彩花は、「DEPARTURES」がリリースされた1996年生まれ。ティーンのNo.1雑誌「Seventeen」専属モデルとして活躍中。また2015年にはテレビドラマ「エンジェル・ハート」にヒロイン香瑩(シャンイン)役で出演し、話題を呼んだ。
三吉はMV中で、雪原をさまよい号泣するシーンを演じているが、この内容に関して「あれほど泣くお芝居をする経験はなかなか無いので、思い切り演じました。極寒の中、スタッフの皆さんと一緒に頑張れたので、とてもいい作品になったと思います。」とコメントしている。2016.5.3 16:56
-
ダウンタウン・浜田雅功がglobeとH Jungle with tのデビューにまつわる裏事情を暴露
28日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」で、ダウンタウンの浜田雅功が、かつて小室哲哉とタッグを組んで大ヒットしたH Jungle with tに纏わる、globeのデビュー時の裏事情を暴露した。
番組では、globeのマーク・パンサーとTRFのDJ KOOが「小室ファミリーペア」として出演し、小室哲哉全盛期の都市伝説についてトークを繰り広げた。
その中で小室が手掛けた楽曲の売上枚数が1億枚を超えており、売り上げ推定総額が1775億円だという話題で出演者たちがどよめいていると、DJ KOOが「そのうちのH Jungle(with t)、460万枚」と浜田が小室の売り上げにかなりの貢献を果たしていることを明かした。
それを聞いた浜田が静かにDJ KOOのことをにらみつけていると、松本が「すごいでしょ! ほいでまた、今まさに“浜田ばみゅばみゅ”で稼ごうとしてる」「えげつない!」とツッコミを入れると浜田は苦笑いしながら、鐘を鳴らして次のトークへと話を変えたのだった。
また番組後半で、マークがglobeのデビューは1年遅れたというエピソードを明かすと、浜田が「まあ僕が聞いたんは…」と言い、「ちょっと遅れてglobeがデビューしたんは、ちょうど『HEY!HEY!HEY!』で『曲作って下さいよ』って俺が言うてしもうて、それが先(に)行ってしまって、『globeはちょっと待ってね』みたいな感じになった」と、globeとH Jungle with tのデビューにまつわる裏事情を告白した。
この浜田の意外な告白に、マークが「あ、H Jungleのせいなんだ!」と納得の表情を見せると、スタジオからは「すげぇ話…」と驚きの声が上がっていた。2016.1.29 18:24
-
軟式globe。’15 三代目パークマンサーが「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」のCMナレーションを担当
軟式globe。'15、RAP担当、三代目パークマンサーがナレーションを務める「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」のCM映像が公開された。これは小室哲哉と三代目パークマンサーのTwtter上での会話から生まれたもの。
12月16日発売前「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」をじっくり聴いた小室が「やっとじっくりglobeカバー聴かせてもらいました。日本のアーティストパワーもエンタメ先進国に負けず劣らず 皆さん、高品質!リリースの12月16日には改めてお礼を、伝えないと!そして、今年最後の配信は?と。」とツイート。それを見た三代目パークマンサーが「呼ばれてない」「やだやだ」とダダをこねたところ小室から「CMのナレーションやっていいよ。」と、抜擢された経緯だ。
先週収録されたナレーションは30秒のCMバージョンの他、本家globeの「Love again」に三代目パークマンサーが追加RAPをのせた3分にもおよぶバージョンを含む3つの映像がYouTubeに公開されて、自身も「globe愛だよアホだよ♪」とツイートしている。2015.12.21 17:41
-
小室哲哉が「カラオケボイスドリンク スマイルフォトコンテスト」特別審査員に
今年の忘年会シーズンに全国各地のカラオケ店で話題となっているのどケアドリンク「カラオケボイスドリンク」。この冬は、12月16日にリリースされたglobeのカバーアルバム「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」とのタイアップでもすでに話題だが、2016年1月17日まで実施される「カラオケボイスドリンク スマイルフォトコンテスト」という冬のキャンペーンの特別審査員を、小室哲哉が務める事が追加発表された。
これはカラオケボイスドリンクを手に持って、とにかく「笑顔」で「楽しそうな」写真をカラオケボイスドリンクオフィシャルHPの応募フォームから投稿するだけで、優秀作品に選ばれた100作品にオリジナルクオカードが進呈されるというキャンペーンで、進呈されるクオカードもglobeとカラオケボイスドリンクのコラボデザインの超レアなオリジナルの券面になる事が合わせて発表された。
就任に際し小室氏は「全国のカラオケ店でglobeの歌もぜひ歌ってもらって、沢山の笑顔を応募してもらいたい。とにかく楽しそうな笑顔はポイントが高いです」とコメント。
今年の忘年会はカラオケボイスドリンクを飲んで、globe冬の名曲中の名曲「DEPERTURES」をいつもより高いキーで歌うのも良し、仲間たちと笑顔で写真を投稿するも良しで、カラオケをいつも以上に楽しんでみてはいかがだろうか。
「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」はglobeの音楽を愛するアーティスト、同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加でglobeの航跡を振り返るアルバムとなっており、木村カエラ・GReeeeN・倖田來未・坂本美雨・Da-iCE・超特急・TRF・AAA・hitomi・梅田彩佳(NMB48)・lol-エルオーエル-・當山みれい・HYDE・浜崎あゆみといった超豪華なアーティスト達の参加が発表されている。
2015.12.17 11:07
-
globe、カバーアルバム「# globe20th -SPECIAL COVER BEST-」にHYDE、カエラ、浜崎あゆみ、倖田來未らの参加が発表
本日、globeが12/16にリリースする20周年第2弾プロダクトのカバーアルバム「# globe20th -SPECIAL COVER BEST-」の参加第2弾アーティストと収録内容がオフィシャルHP他で公開となった。
今回発表となった第2弾参加アーティストはHYDE、浜崎あゆみ、梅田彩佳(NMB48)、當山みれい、lol-エルオーエル-の5組。合わせて収録内容も公開。カバー楽曲と同内容のオリジナル曲のBEST盤が2枚組の商品に収録されている。
HYDE「DEPARTURES」、木村カエラ「FACES PLACES」、AAA「Joy to the love」、浜崎あゆみ「Many Classic Moments」、坂本美雨「Precious Memories」、GReeeeN「FACE」、當山みれい「Can’t Stop Fallin’ in Love」、Da-iCE「FREEDOM」、倖田來未「Wanderin’ Destiny」、超特急「Love again」、hitomi「Anytime smokin’ cigarette」、lol -エルオーエル-「SWEET PAIN」、TRF「wanna Be A Dreammaker」、梅田彩佳(NMB48)「Sa Yo Na Ra」、小室哲哉「Feel Like dance (Piano Solo)」の全15曲が収録されることが発表された。
また「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」から「DEPARTURES」「FACES PLACES」「Many Classic Moments」「FACE」「wanna Be A Dreammaker」の視聴動画が収録内容発表に合わせて公開されているので、こちらもチェックしてみよう。2015.12.4 17:38
-
倖田來未に続き、globeがカラオケボイスドリンクとコラボ!
この夏は倖田來未をポスタービジュアルに起用したことで話題になった「カラオケボイスドリンク」が、今度は冬のアーティストコラボとしてglobeを起用した。
12月16日(水)にリリースとなるカバーアルバム「# globe 20th -SPECIAL COVER BEST」のヴィジュアルイメージとのコラボとなる。写真は1997年頃に撮影されたもので、小室哲哉とKEIKOの自宅の壁に飾ってあった写真を小室自身が大事に保管していたものだといい、今回小室本人のたっての希望で採用されたビビッドな赤が映える印象的なビジュアルとなっている。そこにシングルとしては228万枚のビッグセールスをし、この曲を収録したデビューアルバム「globe」が455万枚という当時の日本記録を達成した、冬には欠かせないglobe最大のヒット曲「DEPARTURES」の歌詞を入れ、冬の印象抜群のインパクト大な仕上がりとなっている。随時カラオケボイスドリンクを販売しているカラオケ店などで掲示されていくとの事。
そのカラオケボイスドリンクは関西で話題になっているとのこと。以前から関西のカラオケ店でも販売されていたが、大きなキッカケは関西を中心に北海道・東海・山陰・九州地方に展開する大手カラオケチェーン「ジャンボカラオケ広場」(以下ジャンカラ)が10月からPB(プライベートブランド)商品として大規模導入した事で一気に火がついた形だ。
ジャンカラだけで10月の販売開始わずか1ヶ月でなんと推定約5万本を販売、さらに売れ続けている。それに伴いSNSなどで「カラオケボイスドリンクて何なん?w」「ホンマに効くん?ww」など関西らしいリアクションでカラオケボイスドリンク関連の投稿が一気に増加。さらにはそれにつられたのか他のカラオケ店や全国各地でも反響が拡大し、現在出荷総数は50万本を突破したという。
このウワサの新しいドリンク飲料。これからの年末・忘年会シーズンには関西のみならず全国各地のカラオケ店で話題の的となっているかもしれない。この冬はぜひカラオケボイスドリンクを飲んで「DEPARTURES」を唄ってみてはいかがだろう。2015.11.13 11:49
-
小室哲哉の希望でKEIKOの写真をglobeカバーアルバムに!第1弾参加アーティストに木村カエラ、GReeeeN、倖田來未、hitomiら9組が発表
本日globeの12/16リリースのカバーアルバム「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」のジャケット写真のビジュアルと商品タイトル、参加第1弾アーティスト名が解禁となった。
注目の第1弾参加アーティスト(50音順)は木村カエラ、GReeeeN、倖田來未、坂本美雨、Da-iCE、超特急、TRF、AAA、hitomiの9組。
どのアーティストがglobeのどの曲を歌っているのかなどの詳細はまだ明かされていないがglobeの音楽を愛するアーティスト、同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加でglobeの航跡を振り返るのが今回のアルバムのコンセプト。
2枚組の商品にはCOVER盤とBEST盤で同じ曲が収録され、globeの今も昔も楽しめる編成になっている。
またジャケット写真のビジュアルは1997年頃に撮影され、メンバーの小室哲哉とKEIKOの自宅の壁に昔飾ってあった写真を小室哲哉本人が大事に保管していたもので、ビビッドな赤が映える印象的なビジュアルとなっている。今回小室本人のたっての希望で採用されることとなった。
第2弾アーティスト名と音源は11月中の解禁を予定しており、より一層注目が集まりそうだ。2015.10.27 17:42
-
globeマーク・パンサーがソロ活動!20周年・エヴァ主題歌「残酷な天使のテーゼ」の逆輸入作品を世界配信
20周年記念日(8月9日)に新たな活動を発表したglobeのメンバー、マーク・パンサーがソロプロジェクトを発表した。
クール・ジャパンを代表する人気アニメで今年globeと同じく20周年を迎える、新世紀エヴァンゲリオン主題歌「残酷な天使のテーゼ」のEnglish ver.(英詩カバー)を、世界的に爆発的な流行となっているEDMにアレンジ。 本日8月12日(水)iTunesをはじめ各配信サイトより世界110カ国以上に同時リリースした。 楽曲はEDMの本場ヨーロッパから集められたスタッフにより、フランスのスタジオでレコーディング、トラック制作されており、日本を代表するアニメソングの逆輸入作品としても注目だ。
「残酷な天使のテーゼ」の生みの親の一人、原曲作家の及川眠子は自身のTwitterで「楽しみに待っていた「残酷な天使のテーゼ」の英語バージョンがヨーロッパから届いた。すんごーく素敵なアレンジ。20年経っても、この曲が愛され続けていることに感謝です。遂にこの曲が世界に羽ばたく時がきたのかぁ?」と喜びのコメントをしている。
マーク・パンサーはglobeの活動と並行して、地元フランスにてDJ/プロデュース活動をスタート。クラブカルチャーの本場であるヨーロッパのクリエイターと共に数々のリミックス作品を手がけ、パリ、モナコ、ロスアンゼルス、台湾などで活躍。 昨年はglobeの名曲の数々をマーク・パンサー自身がリミックスしたアルバム「GDM」をリリース。20周年を迎えたglobeの活動とともに、今後はDJ/プロデューサーとしてのソロ活動からも目が離せない。
【マーク・パンサー コメント】
「音楽活動20周年の節目に、今まで以上に音楽をやりたいという気持ちが強くなったので、今年はglobeの活動はもちろん、ソロ活動にもチャレンジしようと思った。 この「残酷な天使のテーゼ(English EDM ver.)」は、ヨーロッパでの生活やDJ経験を活かして、オリンピックで世界の注目を集める日本カルチャーを世界に発信したいと考えてリリースを決めた。これが今の僕なのでぜひglobeとともに応援して欲しい。」2015.8.12 12:55
-
globeのマークパンサープロデュースによる「LOVE SHOT」新オリジナル楽曲配信中
巷で大ブームを巻き起こしている、新感覚アルコールドリンク「LOVE SHOT(ラブショット)」のオフィシャルサイトにて、Marc PantherプロデュースによるLOVE SHOTオリジナル楽曲が配信中だ。
先日バーレスク東京で3日間に渡って行われた「MOET&CHSNDON ICE IMPERIAL FES LOVE SHOT」の最終日にサプライズゲストとしてglobeのマークパンサーが登場し、大いに盛り上がった。そんなイベント風景もこの新オリジナル楽曲に乗せて動画でUPされているのでぜひチェックしてみよう。
色々な方面に登場し、その人気を増す「LOVE SHOT(ラブショット)」。夏を迎えて野外フェスや海など様々なシーンで目にする機会は増えるだろう。そして20周年も間近に迫るglobe。今後のマークパンサーの動向にも注目が集まるところだ。2015.7.7 20:01