柴咲コウに関する記事一覧
-
中谷美紀 柴咲コウと間違えられた際のファン対応明かし、共演者から「優しい」
10日に放送されたフジテレビ系「ほんまでっかTV」に出演した中谷美紀が他の女優と間違えられたエピソードを明かした。
2018.1.11 20:50
-
ムロツヨシ、柴咲コウから愛の告白?受けたと明かしネットは「ほんと仲良し」「ツボる(笑)」
8日に放送されたNHK総合『あさイチ』に女優の柴咲コウが出演し、大河ドラマ『おんな城主 直虎』で共演するムロツヨシがVTRでコメントを寄せた。
2017.12.8 20:40
-
高橋一生、柴咲コウの「弱点は間違いなく…」と弱み暴露
8日に放送されたNHK総合『あさイチ』に女優の柴咲コウが出演し、共演する高橋一生がVTRでコメントを寄せた。
2017.12.8 20:20
-
柴咲コウ、新曲「いざよい」も聴けるオールタイムベストティーザー動画公開
アーティスト、シンガーとしてデビュー15周年をむかえた柴咲コウが12月20日にリリースするオールタイムベストアルバム「KO SHIBASAKI ALL TIME BEST 詩」、「KO SHIBASAKI ALL TIME BEST 詠」の告知トレーラー映像を公開した。
2017.12.6 17:00
-
柴咲コウの平安神宮で行なわれるプレミアムライブを来年1月放送
歌手デビュー15周年の節目を迎えた柴咲コウの平安神宮で行なわれるプレミアムライブがWOWOWにて放送されることが決定した。
2017.9.30 17:45
-
柴咲コウ、思わず息を飲む美しさ!ショートカット姿と透き通る歌声を公開
柴咲コウのカバーアルバム「続こううたう」(7月20日発売)収録曲全15曲の先行試聴が特設サイトで本日からスタートした。15曲のすべてのアレンジイメージや曲の雰囲気をしっかり聴くことが可能だ。あの名曲たちがどんなアレンジで、そしてどんな歌声で表現されているのかいち早く聴くことができる。
そして、同サイトではこのアルバム「続こううたう」告知用の15秒スポットが公開された。この映像は、ジャケット写真と同じ画角の動画となっており、あの写真が切り取られた前後のシーンを目撃できるような映像。そして、この映像はワンシーン、ノーカットの15秒で構成され、思わず見入ってしまう映像に仕上がった。
そして、7/6~「続こううたう」iTuneで予約注文受付がスタートした。予約すると柴咲コウが出演する「アサヒドライプレミアム豊醸」TVCMソングとしてオンエア中のアルバム収録曲『遥かな人へ』が先行ダウンロード出来る。
また、CD購入者のチェーン特典は、A5サイズのオリジナルクリアファイル。こちら各チェーン別のデザインとなっている。数に限りがありますのでお早めに予約をしてみてはいかがだろうか。2016.7.6 22:12
-
柴咲コウのショートカット姿が「美しすぎる」と評判。カバーアルバム第2弾「続こううたう」7月リリース決定
現在放送中のアサヒドライプレミアム豊醸のCMで見せている、ショートカット姿が「柴咲コウちゃんのショートhairが美しすぎる」「アサヒのCMの柴咲コウやばい!ちょーーー美人じゃん!なんだよあのショート!」「柴咲コウのショートすごい、もうすごい、心射抜かれた」「柴咲コウってショートにしたんだね!びっくり~。」と評判の柴咲コウ。
そんな彼女が昨年6月にリリースした柴咲コウ初のカバーアルバム「こううたう」が多方面から好評を得た。「こううたう」を冠にしたコンサートツアーを全国10カ所11公演で実施。女優・柴咲コウだから歌える曲、演じるようにカバーする曲が表現出来た。
そして今年、ファンから続編希望の声が多数寄せられ、「まだまだ歌いたいうた、表現したい曲がある」とカバーアルバム第二弾の制作がスタートした。タイトルは、「続こううたう」。
前作ではTwitterでのリクエストを募集したが、多数ツイートがあり大変好評だったため、今回は柴咲コウにカバーしてほしい『元気がでる曲』をTwitterで募集する。
柴咲コウにうたってほしい“あなたを元気にさせる曲”“誰かを元気にさせる曲”をアーティスト名、曲タイトルとハッシュタグ<#続こううたう>を付けてツイートすると、そのツイートから柴咲コウ自身が選曲すると言う。応募期間は、5月20日から5月26日(木)24:00まで。
■作品情報
柴咲コウ
カバーアルバム「続こううたう」
7月発売 ※詳細は追って発表いたします。2016.5.20 13:15
-
柴咲コウ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』主題歌「永遠のAstraea」を劇場限定発売決定
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』主題歌「永遠のAstraea」を含む、”服部隆之 presents GUNDAM THE ORIGIN featuring 柴咲コウ”のスペシャルコラボレーションで贈る「永遠のAstraea」(読み:エイエンノアストライア)の劇場限定盤CDが2016年5月21日から全国15館にてイベント上映される劇場限定で発売される。
劇場限定盤は、ことぶきつかさ描き下ろしによるアナログLP サイズ仕様ジャケット。そして、劇場限定盤の発売に先駆け「永遠のAstraea」が5月18日(水)から各サイトで先行配信がスタートし、それに合わせて、この主題歌が使用された映像『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 PV(主題歌Ver.)』も本日公開されている。2016.5.18 11:43
-
弓木英梨乃(KIRINJI)、6年ぶりの待望のソロライブを開催
若手女性ギタリストの代表格としてその活躍が昨今目覚ましい、KIRINJIメンバーにてギタリストの弓木英梨乃が、6年ぶりのソロライブを東京の関交協ハーモニックホールにて8月に開催することが発表された。タイトルは『弓木流 Vol.1』。公演は1日2ステージで、ゲストゾーンでは土岐麻子、そして、つじあやのの出演も決定している。
2009年。シンガーソングライターとしてメジャーデビューを果たした彼女だが、2012年頃よりギタリストをメイン軸に据えた活動に本格的に切り替えたこともあり、自身がメインとなるソロライブといった場からは遠ざかっていた。今回6年ぶりのソロライブを決断した理由として「シンガーソングライターとしての活動を終える頃から、楽曲をつくったり、それを発表したりすることに対して少しコンプレックスを持っていました。でも、ギタリストとして活動してきたこの数年間の経験や、たくさんの個性豊かなアーティスト、ミュージシャンの方々との出会いの中で、“もっと自由で気楽でいいんだ!”と思えるようになり、何か自分自身で面白いことを企画してみたいと、今回のライブ開催に至りました。自分にしかできない、そしてこのライブでしか体感できない“弓木流”のステージを、たくさんの方に楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。」と語る。
サポートメンバーも気心の知れた錚々たるミュージシャンが彼女のために集結。
KIRINJIという音楽集団のメンバーとして活動しながら、相川七瀬、柴咲コウ、土岐麻子、滴草由実、吉澤嘉代子等のサポートも行い、現在は秦 基博のツアーにも参加中。各地を廻ってパフォーマンスに磨きをかけている彼女が、彼らと共にどんな音楽世界を「弓木流」に描いてくれるのか、今から楽しみだ。
一般チケットは5月7日(土) の正午よりPeatixオンラインチケットのみでの販売となっている。
◆参加ミュージシャン◆
Dr.楠 均(KIRINJI)
Key.渡辺シュンスケ(Schroeder Headz)
Ba.御供信弘
『弓木流 vol.1』
日程:2016年8月7日(日)
会場:関交協ハーモニックホール(西新宿)
東京都新宿区西新宿7-21-20 関東交通共済協同組合ビル B2F
1st stage 開場14:00 開演14:30 ゲスト:つじあやの
2nd stage開場17:30 開演18:00 ゲスト:土岐麻子
*完全入替制
チケット料金: 全席自由 3,800(税込・整理番号つき)2016.3.15 13:39
-
柴咲コウ、金髪ショートに続き白髪ロング姿を披露
昨年の全国ツアー最終日の東京国際フォーラムを収録した「Ko Shibasaki Live Tour 2015 “こううたう”」の初回限定パッケージは、ライブのオープニングシーンを髣髴させる和装姿の女性がデザインされたオリジナル風呂敷に包まれている。
月へと帰ったかぐや姫が地上に遺した置き土産をイメージした柴咲コウからの贈り物です。発売に先駆けてダイジェストトレーラーを公開した。会場の緊張感や客席の熱気、バンド、ダンサーたちの最高のパフォーマンス、そしていろいろな顔を見せた柴咲コウ。一足先に映像作品の一部を見ることが出来る。
そして、柴咲コウ初のライブ写真集も発売される。リハーサルから本番はもちろん、ツアー初日までの舞台裏、ツアー中のオフショットも収めた、まさにKo Shibasaki Live Tour 2015「こううたう」の「ぜんぶ」がパッケージされた決定版ドキュメンタリーフォトブックだ。2016.1.15 18:08
-
柴咲コウ、髪の毛の寄付を公表。金髪ショートカット姿が話題に
柴咲コウが、自身のインスタグラムとTwitterで、髪の毛を寄付したことを明らかにした。
柴咲コウと言えば、これまでロングヘアのイメージが強かったが、先日リリースしたシングル「野性の同盟」のMVで、金髪ショートカット姿を披露し、「似合う!」「キレイすぎる!」とその美しさがネットで評判となっていた。
柴咲は「髪の毛の寄付をしました #ヘアドネーション #JapanHairDonation&Charity」というコメントと共に、長い髪の毛の束を撮影した写真をアップ。
柴咲が髪の毛を寄付したと伝えた「JapanHairDonation&Charity」は、寄付された髪の毛を使用して、病気やケガなどが原因で髪に何らかの悩みを抱えている18歳までの子供達に、寄付毛100%で作られたフルオーダーの「Onewig」を無償で提供している、日本で唯一のNPO法人だ。
この投稿について「素敵です」「私も次切る時は寄付したい!」「私も思い切って寄付してみようかな」「髪の毛を寄付出来るなんて知らなかった」など、反響のコメントが相次いだ。
画像:柴咲コウ オフィシャルInstagramより2015.12.17 17:30
-
柴咲コウ、金髪ショートカットが「キレイすぎる」と話題の『野性の同盟』MVを期間限定でフルバージョン公開
本日よりGYAO!で柴咲コウの新曲「野性の同盟」ミュージックビデオフルバージョンが公開される。
今大注目の新進気鋭映像作家、映画監督の山田智和制作のこのミュージックビデオは、歌や音楽、ダンス、バレエなどが禁止された架空の世界でそれらを密かに広めようとする人たち、そして歌、音楽で人々を解放へ導いていく様を描いた作品となっています。ジャケット写真同様、ブリーチしたショートヘアの柴咲コウが魅せる陰陽の表情と圧倒的な存在感のライブシーンは必見だ。
そして、Yahoo!検索で『柴咲コウ』と検索するだけで、「野性の同盟」のミュージックビデオのフルバージョンが視聴できる企画も行われている。2015.11.25 17:36
-
柴咲コウの“金髪ショート”に「ゲームのキャラみたいにキレイ」「二次元レベル」と絶賛の声
11月25日に発売されるシングル『野性の同盟』のジャケット写真やMVで、金髪のショートカット姿を披露。先日は、自身のインスタグラムでもその姿をアップした柴咲コウが、SNSを中心に大きな話題を呼んでいる。
今回、この新ヴィジュアルが公開されると、ネット上には「柴咲コウのショートカット見て、美しすぎて息が止まりそうになった」「似合いすぎでしょ」「柴咲コウちゃん最高じゃない?」「破壊力ヤバイ」「タイプすぎてツラい…」「カッコいい!」という絶賛のコメントが相次いだ。
また、その中でも目立っていたのが「このキレイさ、二次元レベルでしょ」「FF(ゲームのファイナルファンタジー)に出てくる人みたい…」「この世のものとは思えない美しさ」と言った“あまりにキレイすぎて、人間とは思えない”という意見だった。
柴咲コウと言えば、黒髪ロングヘアのイメージが強い中、突然見せた“金髪ショートカット”姿に驚いた人が多かったようだが、その反応は好評なようだ。
柴咲コウが新たな姿を見せるニューシングル『野性の同盟』は椎名林檎プロデュース作品。こちらの発売も待たれるところだ。2015.11.11 17:29
-
柴咲コウがブリーチしたショートヘア姿で魅せる!ニューシングル『野性の同盟』ミュージックビデオ公開&収録内容決定
全国ツアー “Live Tour 2015「こううたう」”最終公演の東京国際フォーラム(5,000人動員)でライブ初披露した柴咲コウの11月25日発売シングル『野性の同盟』全収録内容が決定した。テレビ埼玉、サンテレビで放送中の働く人を応援する番組「AIとTOZのLOVE働く体操」テーマ曲『愛とスマイル愛とスマイル』と、2014年4月リリースのシングル『ラブサーチライト』につづいて、androp内澤崇仁氏による作編曲に柴咲コウ作詞の豪華タッグによる『メメントダイアリー』を収録。
そして、初回限定盤のDVDには、『野性の同盟』ミュージックビデオと、ミュージックビデオのライブシーンだけで編集され、歌詞テロップありの『野性の同盟』リリックビデオも収録。さらに、このミュージックビデオの劇中設定や撮影メイキングなど監督を中心に各撮影スタッフが解説する『ザ・プロフェッショナル~MV「野性の同盟」の世界』を収録。この映像コンテンツでさらにこの曲が深く楽しめる内容になっている。
また、本日よりYouTubeで先行公開された「野性の同盟」ミュージックビデオ(ショートバージョン)は、今大注目の新進気鋭映像作家、映画監督の山田智和が制作。ビデオでは、歌や音楽、ダンス、バレエなどが禁止された架空の世界でそれらを密かに広めようとする人たち、そして歌、音楽で人々を解放へ導いていく様を描いている。ジャケット写真同様、ブリーチしたショートヘアの柴咲コウが魅せる陰陽の表情と圧倒的な存在感のライブシーンは必見だ。2015.10.23 17:28
-
柴咲コウ、ショートカット姿を披露!2年ぶり全国ツアー“Live Tour 2015「こううたう」”ファイナル公演開催
柴咲コウが、2年ぶりとなる全国ツアー “Live Tour 2015「こううたう」”9都市10公演のツアーファイナルを10月17日(土)、東京国際フォーラムホールAで行った。また、椎名林檎プロデュースのニューシングル発売を発表。合わせて、ショートカット姿のジャケット写真も公開した。
今年6月にリリースした初のカバーアルバム『こううたう』をタイトルに掲げ、新旧ヒット曲を交えコンセプチュアルなステージを披露してきた今回のツアー。これまで以上に柴咲本人の意向が色濃く反映されており、“和”というテーマが構想段階からの一貫したコンセプトになっていた。さらに、“裏テーマ”を『竹取物語』として、オープニングの映像演出や衣装、本編中にも登場する“月”や、本編ラストシーンでステージ背景全てに映し出される映像で月の使者“かぐや姫”を髣髴とさせる演出も。このツアー前に、「お客さんに合わせようとして頑張るよりは、“今の自分”をきちっと表現できるようになればいいなと思って」とツアーパンフレットのインタビューで語ったように、非常に創りこまれたコンセプチュアルなステージを披露した。
本編は短い挨拶程度でほぼノンストップ。オープニングは、銀髪のロングヘアに和装で登場し、自身の大ヒット曲「月のしずく」からスタート。大きく4つのシーンに分かれ、シーンごとに衣装も本編だけで5回チェンジするなど、ほぼMCなしの音楽ショウで魅了。
シーン1は、オープニングの和装からステージ上での早変わりでノースリーブの和風ドレスへ、そしてシーン2は今年6月にリリースした自身初のカバーアルバム『こううたう』から、中山美穂の大ヒット曲「ただ泣きたくなるの」、福山雅治とのコラボレーションユニット・KOH+の「最愛」から福山雅治のカバー「桜坂」へつながるメドレー。
シーン3は、黒レザーのショートパンツで登場し、2人のダンサーを従えてJUNO REACTORとのコラボ曲「Intoxicated」からスタート。アッパーなクラブサウンドとレーザーで客席を煽る。「ANOTHER:WORLD」から「無形スピリット」まで4曲のノンストップミックスでステージ左右へ歌い、動く。それぞれの場面転換のインタールード(幕間)では、ダンサーが前衛的なダンスを見せ、次のシーンへつないでいく。
本編最後のシーン4では、ガラッと雰囲気を変え、和柄の生地を藍色で染めたワンピースで登場し、2004年のTBS系ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として大ヒットした「かたちあるもの」、「EUPHORIA」そして、昨年のシングル「蒼い星」を披露。本編最後「フィロソフィア」は、オープニングで登場した銀髪ロングヘアに和装の柴咲コウがスクリーンに登場し、ステージ上の柴咲本人と歌でシンクロ。ラストシーンでは月の使者が使命を終え月へ戻っていくかのような演出で幕を閉じた。
アンコールのMCでは、「11月25日にニューシングル『野性の同盟』をリリースします!椎名林檎さんにプロデュースしていただきました。ドラマ『○○妻』の時に、私が主演で、主題歌を林檎さんに歌っていただいたんですけど、その時に対談をさせていただいて、『いつか一緒にセッションできたらいいね』と話して。まさかそれがこんなに早く実現するとは本当に嬉しい限りです。そして、本日はリリースに先駆けまして皆さんにその曲を初披露したいと思います!」と、新曲「野性の同盟」について話し、バンドに加え6人のストリングを加えて初披露した。
ラストは、スタッフや観客へ感謝を伝え、「最後は私からのメッセージソングです」と、カバーアルバム『こううたう』にも収録されたKiroroの「未来へ」で、9都市10公演のツアーを締めくくった。2015.10.19 11:55
-
柴咲コウとフジファブリックがフジテレビ系「MUSIC FAIR」でスペシャルコラボ
初のカバーアルバム『こううたう』がロングヒット中で、現在2年ぶりの全国ツアー真っ只中の柴咲コウと、昨年デビュー10周年を迎え、今月14日にミニアルバム『GIRLS』のリリースを控えたフジファブリックが、柴咲のカバーアルバム『こううたう』1曲目に収録されたフジファブリックの名曲「若者のすべて」をスペシャルコラボレーションすることが決定。来週10月10日18:00から放送のフジテレビ系「MUSIC FAIR」で放送される。
“好きな曲だから”と、カバーアルバム『こううたう』で、「若者のすべて」を選曲した理由を語った柴咲コウが、フジファブリックのメンバーとフジテレビ「MUSIC FAIR」でこの名曲「若者のすべて」をオリジナルアレンジで共演した。
収録で柴咲は「もともと好きな曲で、カラオケでも歌ったり聴いたりしています」と曲への思いを話した。フジファブリックのメンバーが演奏し、リードボーカル、コーラスを柴咲コウとVo・Gt山内総一郎がそれぞれ歌い分け、この日限りのスペシャルな「若者のすべて」となっている。
本番前のリハーサルでは、コーラスと歌い分けを重点的に確認。さらに、収録直前の控室でもVo・Gt山内がギターを弾き、Key・Cho金澤ダイスケと柴咲コウでコーラスパートの練習をするなど、意気込み溢れる収録となった。
このスペシャルコラボ以外にも、アルバム『こううたう』から中山美穂の大ヒット曲「ただ泣きたくなるの」、そして、フジファブリックは、ニューアルバム『GIRLS』から表題曲「Girl! Girl! Girl!」を披露する。
■フジテレビ系「MUSIC FAIR」
10月10日放送 出演者:氷川きよし/柴咲コウ/フジファブリック/私立恵比寿中学2015.10.2 17:34
-
柴咲コウ リリースイベントのスペシャルライブは、秋田・大館市、唯一の映画館。ドキュメント映像をGYAO!独占公開
ロングヒット中の柴咲コウ初のカバーアルバム「こううたう」のリリースイベントとして、募集された「どこいこう ここいこう」。5月に柴咲コウにライブに来てほしい会場をオフィシャルサイトで募集した。約1週間の募集で1800件以上の応募があり、その中から1か所を選び先日スペシャルイベントが行われた。
幸運にもライブ会場として選ばれたのは、秋田県大館市に唯一の映画館「御成座」。この映画館は、約60年前に建てられ昨年9年ぶりに現オーナーの手によって復活した古き良き時代の趣ある名画座で、若者が映画館に来るキッカケになればとこの企画に応募された。
当選が決まってからの数日間で、ライブに招待する近隣の高校生や近所の方、映画館の常連など150名にオーナー自ら招待状を手渡し。このドキュメント映像をGYAO!で、本日正午12時より独占公開中だ。
今回公開される映像には、その招待状を配るシーンなど前日までの様子、そして当日の終演後までのドキュメントが「桜坂」1曲のなかに収められている。
柴咲コウは“こううたう”。まさにその様子が収められたこの映像は、登場するすべての笑顔が見る人を笑顔にしてくれることしょう。2015.7.3 13:16
-
柴咲コウ カバーアルバム「こううたう」全15曲のアルバムダイジェスト映像が公開
6月17日に発売される柴咲コウの“うた”の魅力が存分につまったカバーアルバム「こううたう」のリリースに先駆けて、全曲ダイジェスト試聴を公開した。
あの名曲、意外なあの曲がどんなアレンジで、どんな歌声でカバーされているのか1曲目から15曲目まで全曲をダイジェストで試聴できる。
PCでYouTubeを見られる環境では、表示されている曲タイトルをクリックすると選んだ曲がプレイされるので、気になっていた曲を、是非いち早くチェックしてみよう。
また、アルバム「こううたう」の完全ガイドブックともいえるリーフレット「こううたう」の全貌も見えてきた。A4サイズで8面分の巨大ポスターと、柴咲コウが選曲について語った“こうえらぶ”など見ごたえ、読み応えのあるリーフレットになっている。
こちらは、期間限定で下記オンラインサイトでのご購入者や6月17日以降は一部ショップで配布される。2015.6.5 12:10
-
柴咲コウの“うた”で魅せる。初のカバーアルバム「こううたう」が6月17日発売決定
柴咲コウの“うた”の魅力が存分に詰まったカバーアルバム「こううたう」。Twitterで募集したリクエスト曲を含む全15曲を収録し、6月17日に発売することが決定した。
Twitterでのリクエストは1,500曲以上のべ2,500以上にのぼり、すべての曲名に柴咲コウ本人が目を通して選考を行い、数曲を選んだ。誰もが知るヒット曲から隠れた名曲、ファンの方が歌ってほしい曲など柴咲コウが歌う“こううたう”がつまった、ずっと聴いていたくなる、そんなアルバムになった。
そして、アルバムの初回限定盤には写真家 茂木綾子の撮影した写真と柴咲コウが書き下ろした詩を収めた44ページに及ぶポエトリー&ビジュアルブック「こうつづる」がついたスペシャルパッケージになっている。
また、柴咲コウが自身のことや「こううたう」について語ったスペシャルインタビューなどで構成された限定フリーペーパーの配布も決定した。これは、広げるとA4サイズ8面の巨大ポスターにもなるスペシャルな仕様となっている。こちらは、アルバム発売と同時に下記ショップで配布し、期間限定でオンラインショップ(下記チェーン)で予約した方には全員にアルバムと同封で送られる。
インタビューでは、初のカバーアルバム制作についてや、カバー曲の選曲について(“こうえらぶ”)と、本人が撮った写真(“こううつす”)、最近読んだ本(“こうまなぶ”)など最近の身近なことなども読める充実のリーフレットとなっている。カバーアルバム「こううたう」をさらに楽しめる初回限定盤のビジュアルブックと、読み物として、巨大ポスターとしても持っておきたくなるフリーペーパーを楽しもう。2015.5.12 18:54
-
柴咲コウ ニューシングル「蒼い星」発売記念フリーライブ開催
8月27日にニューシングル「蒼い星」をリリースした柴咲コウが、リリース記念フリーライブを、8月30日(土)に神奈川県川崎市の大型ショッピングモール・ラゾーナ川崎プラザにて開催した。
ファンには事前にリリース記念フリーイベントの告知は首都圏某所での開催として発表されており、会場は事前の混乱を避けるため当日の正午にホームページにて発表となった。
開演前には、客席後方の大型ビジョンに柴咲コウの声を元に制作されたVOCALOIDのギャラ子が登場して会場の注意事項などをアナウンス。そして、ギャラ子の「まもなくスタートです。」の声でメンバーがステージ登場。1曲目「invitation」のイントロがはじまると、大歓声の中柴咲コウが登場。「ラゾーナ川崎の皆さーん!今日は短い時間ですが一緒に楽しみましょう!」と挨拶。
2曲目は映画「黄泉がえり」劇中の歌手RUI名義でリリースされた名曲「月のしずく」をピアノ、ギター、バイオリンのアレンジでしっとりと力強い熱唱に客席は聴き入った。そして、MCでは「今聞いていただいた「invitation」と「月のしずく」はライブでもよく歌う曲です。今日は気持ちよく歌えました。」「今回このようなイベントをやることになったのは、レコード会社を移籍しての第一弾シングルということと、私が音楽をやっていることを改めて皆さんに伝えたかったんです。」「昨年は全国ツアーをやれたのですが、今年は映画などお芝居のお仕事がたくさんあって、私の体は一つなものですから今年はライブができなかったので、来年はツアーできればいいなと思っています。」と話した。
最後に新曲「蒼い星」を披露。最後に「短い時間だけどみんなとこんな風に交流できてうれしかったです。ありがとうございました。」と挨拶すると会場を埋めたファンから大きな声援があがった。
ライブ終了後には、8月27日発売のニューシングル「蒼い星」に封入されているイベント参加券と引き換えで、会場限定のうちわをファンに直接手渡し。この会場限定うちわは片面が柴咲コウ、片面にはギャラ子がデザインされており、ファンには垂涎のアイテムに。そして超至近距離で手渡しされたファンは「大好きです」「カワイイ」「応援しています!」とそれぞれの思いを伝えてうちわを受け取り、大盛況のフリーイベントは幕を閉じた。2014.9.1 19:25
-
柴咲コウ 「ぺぺろんP」作詞作曲ボカロ“ギャラ子”曲も収録!!強力タッグの「蒼い星」ミュージックビデオが完成
8月27日に移籍第一弾シングルとしてリリースするシングル「蒼い星」の全収録曲が発表された。
2曲目の「summer day」は柴咲コウによる作詞。そして、3曲目には、「VOCALOID3」対応の女性歌声ライブラリ『VOCALOID3 Libraryギャラ子 NEO』で制作された曲「涙は宇宙(そら)に降る」が収録される。
この『VOCALOID3 Libraryギャラ子 NEO』は、柴咲コウの声をもとに開発された歌声ライブラリとしてヤマハ株式会社から8月上旬に発売される。そのソフトウェアを使用し、ボーカロイド楽曲の制作者として人気の「ぺぺろんP」が作詞作曲した「涙は宇宙(そら)に降る」が柴咲コウのオリジナル作品に収録されることになった。つまり、柴咲コウの声をもとに開発されたソフトで制作された曲が柴咲コウの作品に収録されることになり、これは音楽史上初のカップリングとなった。
そして、表題曲「蒼い星」のミュージックビデオが完成した。この最新ミュージックビデオは、今年2月に行われた第64回ベルリン国際映画祭で初監督作品が国際映画批評家連盟賞を受賞した坂本あゆみ監督が制作。なお、ベルリン国際映画祭において、初監督作品が国際映画批評家連盟賞を受賞することは史上初となり、女性監督としても快挙を成し遂げた今注目の映像作家だ。
柴咲コウと同世代の女性監督が描く世界は、大地に根を張る木が毎夜遠い空に輝く星を見上げ、手の届かない儚さや憧れ、それを見守る愛情の強さを表現した映像になっている。昼間のシーンの背景は、オイルアートと照明で彩られた幻想的な風景を投影。日が暮れて夜が訪れるシーンは、明るいオイルアートに黒色を混ぜ真っ黒にする一度きりの緊張感ある撮影だった。
全貌は、シングル「蒼い星」【初回限定盤】のDVDに撮影メイキングとともに収録される。2014.7.17 17:47
-
柴咲コウ レコード会社移籍第一弾シングルはドラマ24「アオイホノオ」エンディングテーマ
柴咲コウのニューシングルは、新天地ビクターエンタテインメントへの移籍第一弾シングルとして8月27日にリリースされることが決定した。
ニューシングル「蒼い星」は、初顔合わせとなるヒットメーカーJeff Miyaharaによるプロデュースで見守る無償の愛を歌った力強いバラード曲となっている。
ひたむきに夢を追いかける彼を空に浮かぶ「蒼い星」にたとえ、やさしく大きな愛で見守る女性の気持ちがテーマとなっている。もっとも高い温度で燃える炎は青く、その強い情熱を信じ祈る大きな愛。触れ合いや見返りなどを求めず、相手の夢の実現を願う恋愛を超えたスケールの大きなバラードが誕生した。
エンディングテーマとなったテレビ東京系ドラマ24「アオイホノオ」は、原作者・島本和彦の大学時代をベースに描かれる80年代の若者たちの群像劇。「タッチ」「ガンダム」…。名作に憧れ、同時に嫉妬するクリエイターの卵たち。島本本人や彼を取り巻く友人やライバルたちをモデルとして、クリエイター志望の若者たちが“まだ何者でもなく、熱かった日々”を描く。主人公:焔モユル(ホノオモユル)を演じるのは、第57回カンヌ国際映画祭にて当時弱冠14歳ながら最優秀男優賞を受賞した柳楽優弥。脚本・監督は「勇者ヨシヒコ」シリーズで「ドラマ24枠」に縁の深い福田雄一の注目作品だ。
そして、合わせて発表された写真は、ビクターエンタテインメントが柴咲コウの音楽を全面バックアップする決意表明として、「VICTOR KO MUSIC KO LIFE」を投影した。ソングライターでありシンガーとしてのこれまでの音楽ワークへのリスペクトとこれからの音楽活動すべてにおいて最高のパフォーマンスができるようにレーベルも全力で並走する決意を込めている。
<柴咲コウ コメント>
新曲「蒼い星」は、優しく感情を揺さぶるメロディーで、レコーディングしているとき、私自身もとても心が揺り動かされました。大切な人を強くも健気に想い、包み込むような歌です。
プロデューサーの Jeff Miyaharaさんとは初対面でしたが、物事をストレートかつスマートに述べてくださり、こちらの気分の盛り上がりを図ってさらに良いテイクを上乗せしていく感じでした。歌っていて本当に気持ちよかったですし、何度でも歌いたいと思いました。
ビクターへ移籍し、これから自分の世界観というものをもっと積極的に打ち出していきつつ、新たなチームと共に培っていけたらいいと思っています。
<プロデューサーJeff Miyahara コメント>
柴咲コウさんは、音楽だけでない他分野での様々な活動により、色々な世界観を持っ
ている方でした。その声、表現力、表情、空気感、どれをとっても柴咲コウさんでないと持ち得ない唯一無二のものであり、歌は、彼女でないと表現できない歌だと感じました。
今回初めて、音楽が生まれてくる瞬間を一緒に体験出来て、そのプロセスを僕もとても楽しめましたし、とても幸せでした。
世の中の皆さんへも、この楽曲を、早く聞いてもらい、感じてもらいたいです。2014.7.3 16:33