広瀬すずに関する記事一覧
-
トレンディエンジェル斎藤が語る華やかな交友関係に、驚きの声続出。「自分がイケメンの人と遊ぶの…」
22日放送のフジテレビ系「ウチくる!?」で、お笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤司が意外な交友関係を明かした。
2017.1.23 20:51
-
同じ学校に入学!?大原櫻子、広瀬すずとのお揃い制服写真公開で「転校したい」「天使が舞い降りた」
大原櫻子が、15日、Instagramで広瀬すずとの2ショット写真を公開した。
2017.1.16 11:38
-
大原櫻子、広瀬すずと色違い“お揃い”2ショットを披露。「姉妹みたい」「2人とも可愛すぎ」
1月11日、大原櫻子が、広瀬すずとの2ショット写真をInstagramに掲載した。
2017.1.12 12:24
-
「双子ちゃん」大原櫻子、広瀬すずと親友同士の初コラボ&お揃いTシャツ写真公開に「ほんとかわいい」「最高すぎる!!」
大原櫻子が、広瀬すず主演の映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(東宝系2017/3/11公開)の主題歌と挿入歌を担当する事が決定し、初の友情コラボが実現した。
2016.12.14 18:05
-
天然炸裂の大原櫻子、あの人気女優にそっくりとネットで話題。「相変わらず似すぎてて」「似てるかわいい」
27日放送の日本テレビ系「おしゃれイズム」で、歌手で女優の大原櫻子が天然ボケエピソードを披露した。
番組では、17歳の若さで出演した映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」で女優・歌手として同時デビューを果たし、昨年の「第66回NHK紅白歌合戦」では紅組のトップバッターに抜擢されるなど、現在大活躍している大原がゲスト出演した。
そのなかで、大原の母からの「娘に驚かされた情報」に「髪を切るバリカンをスタンガンと同じだと思っていた」という内容があった。くりぃむしちゅーの上田晋也が「なんでスタンガンだと思ってたの? バリカンを」と質問すると、大原は「形が似ているってのが、まず最初にありまして」とコメントし「髪の毛をショートカットにするときにバリカンをやられたときに『大丈夫かな?』って『あれ、これ気絶するやつかな』って(思っていた)」と明かし、上田から「そんなの使う訳ないだろ!」とツッコミを受ける。
当時、大原は姉に、スタンガンとバリカンの違いを聞いて「あんた、なに考えてるの?」と困惑されたそう。また「名称が違う」という上田の指摘に「スイッチによって呼び方が変わるのかなって」と天然発言で返し、笑いを誘った。
放送後、Twitterではそんな大原のことを「櫻子ちゃんかわいい天然かわいいすずちゃんと似てるかわいい」「大原櫻子ちゃん可愛すぎて広瀬すずちゃんにも相変わらず似すぎてて」「おしゃれイズムで今出てる大原櫻子が、広瀬すずちゃんにしか見えない」と広瀬すずに似ていることが話題となっていた。
大原と広瀬はプライベートでも仲が良く、2人で旅行に行った姿などをInstagramにアップするなどしている。2016.11.28 20:05
-
“先生”生田斗真と“生徒”広瀬すずが恋に落ちる!「キュンキュンを超えて、ギュンギュンする映画」
河原和音原作の名作漫画「先生!」が生田斗真と広瀬すずという豪華キャストで実写化されることが発表された。
原作は、1996年から2003年まで別冊マーガレット(集英社)で長期連載となった同名コミック「先生!」。著者の河原和音は今年公開となった映画『青空エール』や『俺物語!!』(原作)など、その作品が続々と実写化される人気少女漫画家。本作は、教師と生徒の恋愛を描いて人気を博し、当時の別冊マーガレットを代表する作品の1つと言われるほどの人気を誇り、現在までに累計発行部数570万部を突破する大ヒット作となっている。
今回、主人公の教師、伊藤貢作を演じるのは、生田斗真。そして伊藤に人生初めての恋をしてしまう女子高生、島田響役に広瀬すず。監督に青春恋愛映画の名手、三木孝浩。また、脚本家には、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などで熱狂的ファンを生み出した岡田麿里。連載終了から13年、最近の少女コミックスでは珍しいほどの純粋すぎる二人の恋愛はこれまでの恋愛映画とは一線を画したものになるだろう。
初共演となる役者陣、そして恋愛映画の名手である監督と青春ドラマを得意とする脚本家という才能同士がぶつかり、新しい純愛映画が誕生する。
<生田斗真コメント>
映画 『先生!』で世界史の先生 伊藤貢作役をさせて頂く事になりました。
三木監督作品は、『僕等がいた』以来二度目の出演になります。
久しぶりに王道ラブストーリー作品に呼んで頂きました。
三木監督の描く、青春時代の一瞬の煌めき、キラキラと輝く眩しい世界観の中で、大人の男を精一杯演じたいと思っています。
脚本の岡田麿里さんは以前から御一緒してみたい方でした。岡田さんが書いて下さる、繊細で心が温かくなる言葉の数々に、丁寧に息を吹き込みたいです。
広瀬すずさんとは初めての共演です。
映画に対して、お芝居に対して、とても誠実な広瀬さんと御一緒出来る事、今から本当に楽しみにしています。
生田、久々に恋愛映画やるってよ。
キュンキュンを超えて、ギュンギュンする映画を作ります。
皆様、是非、完成を楽しみにしていて下さい。
<広瀬すずコメント>
私自身、ここまで王道なラブストーリーの作品は初めてなので
どんな世界でどんな感情に出会うのかな、と思うと、ただただ楽しみです。
少し恥ずかしい気持ちもありますが、伊藤先生への気持ちを大切に、
先生の事を大好きになりたいと思います。
少しでも、響の切ない心、嬉しい心をたくさん感じれるように頑張りたいと思います。
楽しみに待っていただけたら嬉しいです。
(c)河原和音/集英社 (c)2017 映画「先生!」製作委員会2016.10.27 13:21
-
広瀬すず&山崎賢人W主演映画『四月は君の嘘』クラシック演奏部分を担当した2人が快挙
広瀬すずと山崎賢人が初共演でW主演を務め、先日9月10日に公開となったばかりの映画『四月は君の嘘』で、2人ののクラシック演奏を担当したクラシックアーティストたちが、揃って快挙を成し遂げた。
主演の広瀬すずが演じる宮園かをりのヴァイオリン演奏を担当したヴァイオリニストの篠原悠那(しのはら ゆうな)が第1ヴァイオリンを務めるカルテット・アマービレが、第65回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門で3位に入賞し、また山崎賢人が演じる有馬公生のピアノ演奏を担当したピアニストの阪田知樹(さかた ともき)がフランツ・リスト国際ピアノ・コンクールで日本人の男性ピアニストとして初めて優勝を果たした。
篠原悠那、阪田知樹の二人は「四月は君の嘘」のアニメではモデルアーティストを担当し、映画でもその演奏を担当するなど、“君嘘”ファンからは良く知られた若手のクラシック・アーティストだ。映画の公開も重なったこの時期に、二人の才能が国際舞台で開花することになった。
その二人が出演する「四月は君の嘘 クラシックコンサート」が映画公開を記念し、9月29日に東京・第一生命ホールにて開催される。映画を彩ったクラシック楽曲を中心に、国際舞台をまたにかけ活躍する若きアーティストの生の演奏が届けられることになる。2016.9.13 17:20
-
大原櫻子、広瀬すずとの顔交換?2ショット写真が「似すぎ」でファン混乱。「どっちがどっち?」
8月10日、大原櫻子が、広瀬すずとの2ショット写真を公開した。
大原櫻子は、10日、Instagramに「広瀬櫻子 大原すず」とコメントを添え、手に「思いつき二人旅に行ってきました」と書いた紙を持った広瀬すずとの2ショット写真を公開した。
この2ショット写真、コメントからも現在流行中のアプリケーションを使った“顔交換”写真だと思われるが、その完成度にファンからは「違和感なさすぎ(笑)」「もう双子やん」「仲良し!似てるね」「どっちかわからないくらい似てる」「顔入れ替えても違和感なしっ!!!」「顔入れ替えてる?似過ぎで何が何がかわかんない(笑)」「えっ顔交換してたの…似すぎだ」「似すぎ!!!! 本当は顔交換してないんじゃ…?笑」「似すぎて気づかないんだけど」との声が寄せられており、ファンですら見分けがつかないレベルのようだ。
大原と広瀬は日頃から仲のいいことで知られているが、今回二人で京都旅行に出かけたようで、その様子を撮影した写真もInstagramに掲載していた。
画像出典:大原櫻子 オフィシャルInstagramより2016.8.12 17:31
-
理想のプールデートの相手に有村架純、広瀬すず、福士蒼汰、斎藤工、菅田将暉ら。「真夏の恋を思い出す一曲」1位にはあの名曲が輝く
20代の未婚男女に対し、「真夏の恋とプールデートに関する調査2016」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果が公開された。(株式会社東京サマーランド調べ)
この調査によると、男性はプールデートをする際に「ウォータースライダーを一緒に滑りたい」を考える人が一番多く、そのウォータースライダーを楽しみたい芸能人ランキングの1位には有村架純、2位は綾瀬はるか、3位は新垣結衣。そして第5位には昨年公開の主演映画で数々の映画賞を総なめにした広瀬すずが選ばれた。
また、女性は「流れるプールでのんびりお話」が理想のプールデートに一番多く挙げられ、それを一緒に楽しみたいランキングでは、1位に福士蒼汰、2位は相葉雅紀、3位は同数で斎藤工、佐藤健が選ばれ、今年のエランドール賞(顕著な活躍をしたプロデューサーや将来有望な新人俳優に贈られる賞)の新人賞を受賞した菅田将暉も5位にランクインした。
そして、同調査では「真夏の恋を思い出す一曲」のランキング1位は「夏祭り (Whiteberry)」。2000年にリリースされ、紅白歌合戦でも披露されたこの曲は、20代にとって、真夏の恋の象徴とも言える曲になっているようだ。以下、2位、3位には「TSUNAMI (サザンオールスターズ)」、「真夏の果実 (サザンオールスターズ)」と、サザンオールスターズの曲が続いた。2016.7.7 17:25
-
広瀬すず主演映画「ちはやふる」のコンピレーションCDに話題の“片思いソング”収録決定
「片想いソング」を歌う注目の18才デュオ、Softlyが、大ヒット映画『ちはやふる』のコンピレーションCDに初の楽曲提供したことが分かった。
北海道苫小牧出身、2人組シンガー・ソングライターSoftlyのメジャー・デビューシングル『キミがいい』が、現在大ヒット中の映画「ちはやふる」のコンピレーションCDに収録が決定。4月6日に発売される。「キミがいい」は好きになってしまった人へ綴る、心ときめく「片想い」を歌ったキュートなラヴ・ソングで、女子高生を中心としたティーン世代に、いま話題の曲となっている。
収録が決まったことについてヴォーカルの"MUTSUKI"は「今回この、映画ちはやふるのコンピレーション収録曲に選ばれてとても感動しました!私たちにとって初めてのコンピレーション・アルバムへの参加が、原作も読み大好きな"ちはやふる"ということが何より嬉しく思います。私たちも日ごろからよく聴いている大好きな楽曲と並んで、同じCDに収録されているということに驚き、そして嬉しく思います」と語っている。
また、ギター&コーラスの"HARUKA"は、「今回収録されている楽曲それぞれに、熱くて深い青春を感じるストーリーがあり、それを全曲通して聞いた時に、まさにちはやふるの映画の世界観だ!と思いました。何か上手くいかないことがあった時や、元気が出ない時、挫けそうな時に自分を奮い立たせる時に聴きたいアルバムだ!と思いました。」とコメント。
さらに、映画については、「以前、漫画で読んでた「ちはやふる」が映画化されるとなった時からすごく気になっていて「早く見たい!」と楽しみでした!映像ひとつひとつの音も光も呼吸も繊細で、キラキラしていて、 ”青春全部かけて何かやる”って素敵なことだなと感じました。千早ちゃんから出る情熱だったり、想いが胸に響いて、気が付けば涙が止まらなかったです。下の句も絶対見ます!早く見たいです!」と大感激。
「キミがいい」が収録された「こいのうた ~Inspired by 映画『ちはやふる』」は4月6日に発売。青春、友情、恋…様々な純粋な気持ちや熱い気持ちをテーマにしたコンピレーションCDで、現在公開中の映画『ちはやふる』の世界観、また、百人一首の言葉に描かれた世界観をイメージし、小泉徳宏監督が監修したコンセプト・アルバムとなる。2016.3.24 19:03
-
広瀬すず・Perfumeらが、艶やか振袖姿を披露!映画「ちはやふる」、広瀬オススメの胸キュンシーンは野村周平の“おんぶ”
2日、映画「ちはやふる」の公開記念イベント「ひなまつり前夜祭“ちはや女子会”」が都内で行われ、出演者である女優の広瀬すずと上白石萌音が登壇した。
ひなまつりにちなんで振袖姿で登場した広瀬は「今日は来てくださってありがとうございます。初女子会なのでただただ楽しみにしてきました」とファンの声援に応えた。挨拶を終えた直後、互いの姿を「かわいいー」と口をそろえて褒め合って、会場に駆けつけた160人のファンを和ませる。
さらに、サプライズゲストとして主題歌を担当したPerfumeの3人が袴姿で登場すると、場内には大歓声が飛ぶ。登場したメンバーは、同作の主題に使われた「FLASH」の、競技かるたにちなんだダンスの一部振り付けを、広瀬と上白石や観客にレクチャー。西脇綾香(あ~ちゃん)が「こう、手裏剣みたいにならないようにするのが大事」と解説すると、真剣にフリを覚えていた。
元々Perfumeの3人は同作の原作ファンだったとのことで、樫野有香(かしゆか)は「ニュースで映画化決定と聞いて、主役がすずちゃんだと知って『絶対に観に行こうね』と3人で話していたんです」とコメント。その後、Perfumeに主題歌のオファーが来たとのことで、そのときは、細かい内容を聞く前に二つ返事で引き受けたそうだ。
映画の感想について、大本彩乃(のっち)が「まだ連載が続いている膨大なストーリーを、2本の映画にまとめた監督さんはすごい!」と褒め、西脇も「仲間の絆や心強さを感じて、心が震えました」と絶賛した。このベタ褒めに、Perfumeのファンである広瀬は「感動で泣きそうです」と感激していた。
主人公の綾瀬千早を演じた広瀬は同じ質問について「千早が太一(野村周平)におんぶしてもらうシーン」と答え、その理由を「幼なじみだからこそできるナチュラルなおんぶって感じがしました。好きな人の顔がここ(顔の横)にあるんですよ! 鼻息とかも聞こえるんですよ!!」と興奮気味に話していた。
なお、同イベントは、コミックス累計発行部数1500万部(既刊30巻)を超える末次由紀の大人気コミックス「ちはやふる」の映画化を記念して開催されたもの。映画「ちはやふる」は2部構成となっており、3月19日に[上の句]、4月29日から[下の句]をそれぞれ公開予定。2016.3.3 15:43
-
広瀬すず初主演映画「ちはやふる」主題歌は、Perfume書き下ろしの新曲「FLASH」に決定
2010年「このマンガがすごい!オンナ編」第1位を獲得、コミックス累計発行部数1400万部(既刊29巻)を超える大人気コミックス「ちはやふる」(末次由紀/講談社「BE・LOVE」連載)が実写映画化、しかも3月19日(土)公開≪上の句≫・4月29日(金・祝)公開≪下の句≫の二部作連続で公開される。そしてこの度、映画『ちはやふる』の主題歌にPerfumeの新曲が決定した。
「『ちはやふる』は、“競技かるた=百人一首”を題材とした作品であり、主題歌は、和歌に込められている煌びやかで、鮮やかな世界観や、登場人物達のキラキラした青春群像を表現したい」(北島直明プロデューサー)と、そんな世界観を表現できるアーティストとして、デビュー以来15年間培ってきたメンバーの絆、そして常に新しいスタイルに挑戦し続ける姿が【ちはやふる】の世界感と合致するPerfumeへのオファーをしたところに、元々Perfumeメンバーが原作「ちはやふる」の大ファンであることが判明。そして、原作者・末次由紀もPerfumeのファンだという事がわかり、作品と主題歌が相思相愛、という運命的な豪華コラボが実現した。
本作の為に書き下ろされた主題歌のタイトルは「FLASH」。Perfumeが実写の劇映画へ主題歌を提供するのは初めてとなる。『ちはやふる』の題材である日本の文化“百人一首”“競技かるた”の和の世界をテンポの良い独特な音楽と、かるたを取る一瞬の様子を想像させる歌詞で表現している。また、歌詞の中には“ちはやぶる”というフレーズも何度も登場し、映画『ちはやふる』を2部作通して鮮やかに彩ることになる。2015.12.3 12:34
-
広瀬すず・中川大志出演!ナオト・インティライミ、新曲「いつかきっと」Music Video完成
デビュー5周年イヤーを迎えるナオト・インティライミが4月8日(水)にリリースする15枚目のシングル「いつかきっと」のMusic Videoが完成した。
この楽曲は、”恋愛に臆病になっているあなたへ贈る、恋のスタート応援ソング”で、ナオト・インティライミの真骨頂であるストレートな恋の始まりを切り取った楽曲に仕上がっている。また、誰もが経験する恋のはじまりの甘酸っぱさを歌った歌詞が共感を呼んでおり、発売1ヶ月前にも関わらず歌詞サイトで既には1位を獲得している。
「いつかきっと」が使用され、先日公開された“資生堂SEA BREEZE”のティザー映像は現在異例の25万回再生オーバーを記録しており、高校生を中心に話題の楽曲となっているが、今回この楽曲のMusic VideoにもCMと同じキャストである、広瀬すずと中川大志が出演。
二人は同じ高校のテニス部の先輩・後輩という設定で、部活を通して展開される二人の恋の始まりを熱演している。ナオト・インティライミはその二人の恋を見守る役として登場し学校で熱唱している。なお、このMusic Videoは「いつかきっと」の初回限定盤に収録される。
更に、ナオト・インティライミの5周年イヤーを記念して「5周年イヤースペシャルサイト」がオープンしている。2015.3.20 19:28