市來杏香に関する記事一覧
-
【海外反応】E-girls/Flowerの市來杏香が卒業&引退に世界も衝撃。海外のファンから寄せられる悲しみの声
10月7日、E-girls/Flowerの市來杏香が、所属事務所のオフィシャルサイトを通じて、FlowerとE-girlsからの卒業と、芸能界引退を発表した。
市來杏香は「みんなと何度もしっかり話し合い、これからの自分の人生を考え、もう一度自分なりに人生を歩み直したいという想いを理解していただきこの結論に至りました。」と今回の決断に至った経緯を説明。同時に「E-girls、Flowerとして生活し、皆さんに応援いただいた今までの日々は、私の人生にとってかけがえのない経験になりました。皆さんへの感謝の気持ちは決して忘れません。」と感謝の気持ちも綴っている。
海外にも多くのファンを持つFlowerとE-girls。この突然のニュースに、海外のファンはどのような反応を見せているのだろうか。
【海外の反応】
市來杏香・卒業&引退のニュースは、発表されるや否や、日本はもちろんのことSNSなどを通じて、全世界に知れ渡った。ファンが日本のニュースをそれぞれの言語に翻訳したと思われるものが多く拡散されており、そこから事実を知ったファンたちが、一斉にコメントを寄せ始めた。コメントの言語は幅広く、英語はもちろんのことベトナム語、スペイン語、ポルトガル語など、人気の幅広さが示された形だ。
内容を見てみると「『杏香卒業』のキーワードを見て目が覚めた。びっくりした!」という純粋な驚きから、「今夜は私にとってなんて地獄なんだろう。杏香がE-girlsを離れるなんて…」「キョウカがいなくなるなんて・・・。どうすればいいの…」「いやーーーー!キョウカ、やめないで!」「本当にショックでした」「きっとあなたの歌声が聞きたくなると思う…」「キョウカには、たくさんの人が泣いているのが分かるだろうか」という、悲しみを訴えているコメントが多く見られた。
そして「Flowerは、ボーカルが一人だけになりますね…。杏香とのハーモニーがよかったのに」という心配や、「私は卒業する杏香を責めません。私はFlowerにもう杏香いないことだけが悲しいですが…」のように、寂しさを抱えながらも彼女の選択を応援したいというファンの声も聞かれた。2015.10.8 17:38
-
ファン悲鳴!E-girlsから市來杏香が卒業・引退、ErieはDJ専念へ。励ましの声も
10月7日、Flower/E-girlsの市來杏香が、所属事務所のオフィシャルサイトを通じて、FlowerとE-girlsからの卒業と、芸能界引退を発表した。また、Dream/E-girlsのErieは、これまでパフォーマーとして活動してきたが、今後はDJとしてE-girlsで活動していく決意を伝えた。
市來杏香は「みんなと何度もしっかり話し合い、これからの自分の人生を考え、もう一度自分なりに人生を歩み直したいという想いを理解していただきこの結論に至りました。」と今回の決断に至った経緯を説明。同時に「E-girls、Flowerとして生活し、皆さんに応援いただいた今までの日々は、私の人生にとってかけがえのない経験になりました。皆さんへの感謝の気持ちは決して忘れません。」と感謝の気持ちも綴っている。
この突然の発表に、SNS上でファンは騒然。「卒業しないでほしい…」「なんでなの?」「杏香ちゃんの歌声大好きなのに」「卒業しちゃうとか信じたくない!」「この発表驚きを隠せない…」「杏香ちゃん卒業ってウソでしょ!?」「待って!杏香脱退とか無理!」「悲しいけどどうにもならないよね…」と言った、驚きと悲鳴が次々と飛び交った。
また「本人が決めたことだから応援する」「芸能界から離れても頑張って欲しいな」「今までありがとう」「選んだ道を応援したい」「引退しても大好きだよ」など、寂しい気持ちはありつつも、市來杏香の決断を支持する、という声も多く見られた。2015.10.7 17:19
-
『スッキリ!!』5月エンディングテーマ、E-girlsの中心メンバーとしても活躍中のFlower『熱帯魚の涙』ビジュアルが公開
E-girlsの中心メンバーとしても活躍する8人組のガールズグループFlowerが6月11日(水)にリリースする、待望のニューシングル『熱帯魚の涙』が日本テレビ系『スッキリ!!』5月テーマソングに決定した。本曲は5月1日から、1ヶ月間エンディングテーマとしてオンエアされる。
さらに、『熱帯魚の涙』メインビジュアルの公開と、音源試聴がオフィシャルHPにてスタート。情感溢れる旋律と切ない恋心を描き出した歌詞とが見事に融合し、「アジアンテイスト』、そして「夏」と「女心」という季節感と色香がエッセンスとして見事に演出された、Flowerならではの新しい作風とビジュアルに仕上がっている。
シングルを記念して行われるイベントも今後随時アナウンスされる予定という事で、発売に向けての期待がますます高まるばかりだ。2014.5.1 17:20