ボーカロイドに関する記事一覧
-
IA、ONEの音楽制作ソフトが一挙4パッケージ新発売!5/22の19時からはリリース記念のニコニコ生放送も実施
音楽制作ソフトウェアの「IA DAW PACKAGE」、「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」など一挙4パッケージが発売となった。発売日当日には、ニコニコ生放送にて「IA&ONE リリース記念ニコ生」と題し、5/22の19時から公式生放送を行う。
「IA DAW PACKAGE」は、IAとCubaseのコラボレーションによるスペシャル・バンドル商品。VOCALOID(TM)3 Library「IA -ARIA ON THE PLANETES-」、「IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-」、「VOCALOID4 Editor for Cubase」がバンドルされている。VOCALOID4 Editor for CubaseにCubase AI 8が同梱されているため、トラック制作からIAボイス編集、ミックス、マスタリングまで、ボカロ音楽制作全工程がこの1パッケージだけで実現可能となる。パッケージ特典は、従来品同様、音源ファイル集、ステッカー等、豪華な内容となっている。
また、IA DAW PACKAGE仕様のIAの新ビジュアルが解禁。IAとCubaseのコラボレーションを想起されるビジュアルとなっており、衣装デザインを人気イラストレーターしづが手掛けている。
そして「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」は音声創作ソフトウェア「CeVIO Creative Studio S」専用ボイス。IAに続く第2弾ソフトウェアとして既に話題沸騰中、注目を浴びている。こちらはトークボイスDL版が先行発売されているが、今回新たにソングボイスを追加したパッケージ版が発売となる。
無調整でも非常にハイクオリティな音声が発音でき、公開中の公式デモソングは「人間と判別が付かない」と非常に高い評価を受けている。ボイス単体パッケージと、ソング&トークエディタがバンドルされたスターターパッケージの2形態で発売される。
パッケージ特典としては、10曲入りのONEオリジナルデモソングアルバム「ONE/00」と同楽曲の「インスト音源&ボーカル素材ファイル集」、動画制作用の素材として「ONEアイコン素材」、CeVIO公式とデモソングクリエイター陣による調声テクニックを収録した「テクニカルガイドブック」、「特製ステッカー」を封入。またボイス単体パッケージには特製スリーブケースが、スターターパッケージにはホログラム紙仕様の「特製三方背ケース」が付属する。
そして、既にトークボイスDL版を所有しているユーザー向けに、ソングボイスDL版がベクターPCショップにて同日発売。また現在ONEソング&トークボイスの体験版(機能制限無し)が公開されており、5月31日まで試用可能だ。
さらには「IA -ARIA ON THE PLANETES-」通常盤も同日発売となる。アペンドライブラリIA ROCKSとのバンドルという形態でのみ販売されていたが、単体での発売を求める声に応えリリースが決定となった。IAとIA ROCKSはヤマハ株式会社が5月下旬にオープンするVOCALOID SHOPでのダウンロード販売も予定されている。
※「ボーカロイド」はヤマハ(株)の登録商標。2015.5.22 9:55
-
ボーカロイドIA(イア)に続くシリーズ第2弾「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」のソングボイスとトークボイスが一体となったパッケージ版が登場
ボーカロイドIA(イア)に続くシリーズ第2弾として今年の1月27日にDL販売がスタートし、その高いトーク性能が好評を博している「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」(オネ-アリア オン ザ プラネテス-)。そのONEに、新たにソングボイスが追加となり、ソングボイスとトークボイスが一体となったパッケージ版の発売が2015年5月22日(金)に決定した。
ONEは、誰でも簡単に歌声や話し声が作成できる音声創作ソフトウェア「CeVIO Creative Studio S」専用ボイス。先行してトークボイスが発売されており、ONEの声を使ったポエトリーリーディング楽曲やゲーム実況動画が動画サイトに投稿され、その読み上げ音声のクオリティの高さが関心を集めると同時に、ソングボイスの実装を求める声が上がっていた。
そうした声に応える形で新たに発表となったONEソングボイスだが、その性能の高さが窺い知れるデモソングが早速公開となっている。過去にボーカロイドIA公式コンピレーションアルバムにも参加経験のある、ゴボウメン、YASUHIRO(康寛)が今回新たにONEを用いた楽曲制作に着手。さらにONEボイスを使った作品として、じんによるアニメ“メカクシティアクターズ”劇伴・挿入歌集「MEKAKUCITY M’s」(4月1日リリース)に収録される「アウターサイエンス/じん ft. ONE」のアニメーション・ミュージック・ビデオが公開となった。同作品のファンは要チェックだ。
また注目すべき展開として、ONEのキャラクターデザインを手がける人気クリエイター「しづ」による、描き下ろしのアイコンパックが配布開始となった。ベクターPCショップでのトークボイスDL版購入者特典として配布され、Music Videoやゲーム実況などの動画作成用の素材として利用可能。新発売のパッケージ版にも同梱予定なので、トークボイスやソングボイスと併用したコンテンツ制作へ活用が可能だ。
ONEのソング&トークボイスを活用したデモ曲は今後も順次公開予定。いずれもONEの高い歌唱ポテンシャルを存分に活かした楽曲となっているので、是非チェックしてみて欲しい。2015.3.30 19:24