磯山純、“天才”と讃えるプロデューサー・小倉良との音楽制作を語る「すごいですよ」
茨城県水戸市出身のシンガーソングライター・磯山純さん。
ワンマンライブを行えば1500人規模をソールドアウト、自主開催した野外フェスでは延べ2万人の動員を記録するなど、冠番組も持っている地元水戸・茨城では絶大な支持を得ています。
コロナ渦で持ち前のライブが制限される中、積極的に配信での活動に取り組んできた磯山さん。そんな彼が”全力”の文字通り精魂込めて作り上げたフルアルバム『Sing for you』が12月24日にデジタルリリースされます。
今回は、そんな磯山さんに、ニューアルバム『Sing for you』のプロデューサーに迎えた小倉良さんについて伺いました。
ーー今回のアルバムには、松田聖子さんの楽曲などを手がけたプロデューサー・小倉良さんを迎えています。プロデュースの経緯はどのような流れだったのでしょうか?
小倉さんのラジオ番組に呼んでいただいたのがきっかけです。
僕も、LuckyFM茨城放送さんで7年くらいレギュラー番組をやらせていただいているのですが、当時のディレクターさんから、「小倉さんから『茨城で歌ってる子いるでしょ?ゲストに呼んでよ』って言われました。どうですか?」と言われました。
「それ本当に僕なのかな?」と思いながらも、スタジオにおじゃまして、番組にゲストで呼んでいただきました。
そこで僕がバンマスを探してることを伝えて、お願いしたんです。その後、いろいろ話が盛り上がり「じゃあ一緒に曲作ろう!アルバムも作ろう!」と話が進んでいきましたね。
ーー作詞作曲を小倉さんと共作された楽曲もあります。小倉さんとの音楽制作はどのようなものでしたか?エピソードなどもあれば、あわせて教えてください。
本当に小倉さんは天才だと思います。
「例えば、こんなメロディがあるでしょ?」ってサラッとギターを弾きながら歌われるのですが、それがもう良い曲なんですよ。すごいですよ。ドバドバ出てきます。
そして音楽の知識が尋常じゃないです。僕は動く音楽の国会図書館って呼んでます (笑)
愛情を持って僕との音楽制作に臨んでくださっているので、本当にありがたいです。