「ヴィジュアル系主義」2021年1月14日(木)から配信スタート&番組ナビゲーターにDAIGO、第一回ゲストはアリス九號.
人気ヴィジュアル系バンドを毎月1組をフィーチャーするレギュラー番組「ヴィジュアル系主義」が、WOWOWにて2021年1月14日(木)から配信スタートする。
ヴィジュアル系。1990年代に躍進を遂げ、海外でも絶大な人気を誇る日本のロックの一大ジャンルへと成長した。
ヴィジュアル=容姿に重きを置いたバンドという誤った捉え方をされがちだが、その本質は圧倒的な世界観とサウンドの構築にある。華やかなヴィジュアルと聴く者を魅了する音楽的深みがあればこそ、強い支持を受け続けているといえるだろう。
黎明期のレジェンドから2000年代を代表するバンドまで多くのヴィジュアル系アーティストのライブを放送してきたWOWOWが、満を持して送るヴィジュアル系のレギュラー番組がスタート。
毎月シーンを代表する1バンドにスポットを当て、メンバーそれぞれにフィーチャーした配信限定コンテンツ、最新ライブ、ミュージックビデオ特集と合わせて大ボリュームで特集する。
ナビゲーターを務めるのはDAIGO。1997年からバンド活動を始め、ボーカルを務めるBREAKERZは2021年に結成14周年を迎える。人気タレントとしての地位を確立しているが、自身のルーツはヴィジュアル系バンドでもあるDAIGOが、皆さまをヴィジュアル系の世界へご案内する。
第1弾は、2021年結成17周年を迎える5人組バンド「アリス九號.」。限りなく2次元に近い華やかなルックスとキャッチーなメロディーは、目でも耳でも楽しめる、まさにヴィジュアル系の代表格といえるバンドである。メンバーそれぞれへの撮り下ろしインタビューやツアードキュメント映像、DAIGOとの対談など、貴重映像をお送りする。
■DAIGO コメント
1)ヴィジュアル系の音楽レギュラー番組のナビゲーターとしてオファーを受けた際のお気持ちをお聞かせください。
ODI・・・俺でいいの?って感じでしたが、ヴィジュアルシーンで活動しているミュージシャンとして嬉しいオファーでした。
2)第1回ゲストアリス九號.との対談の見どころをお聞かせください。
「初めてお仕事で一緒になったのですが、めちゃくちゃ濃い時間になりました!
彼らのバンドマンとしての信念、想いを伝えられる対談になったと思います。
アリス九號.のファンの皆さんに、「DAIGO、良い仕事したな」と言ってもらえると思います(笑)
■アリス九號.Vo.将 コメント
1)第1弾ゲストとしてオファーを受けた際のお気持ちをお聞かせください。
とても光栄でした。最初が肝心と言いますから、偉大な先輩や素晴らしい後輩、同世代にバトンを渡せたらと思いました。
2)DAIGOさんとの対談や、番組の注目ポイントをお聞かせください。
DAIGOさんは勤勉で熱い方。アリス九號.についてもリサーチしてこれ以上ないくらい掘り下げていただきました。
V系とは?バンドとは?仲間とは?感じていただけると思います。
3)ファンの皆さん、この番組でアリス九號.を知る皆さんにメッセージをお願いします。
僕たちは90年代、V系という言葉が生まれた時代に思春期を過ごしました。
そんな男達のバンドに賭ける想い。感じていただけたらと思います。
是非ご覧ください!