ヘルシーで簡単♪藤井サチ、米粉を使った“バナナブレッド”レシピを紹介「美味しい」「もっちもち」

2025.7.11 19:45
ヘルシーで簡単♪藤井サチ、米粉を使った“バナナブレッド”レシピを紹介「美味しい」「もっちもち」サムネイル画像!
藤井サチ/(ⅽ)E-TALENTBANK

モデルとしても活躍し、食育インストラクター2級の資格を持つ藤井サチさんが、自身のYoutubeチャンネルに『【決定版】米粉で作るバナナブレッド これが最強レシピ!』という動画を投稿。

藤井さんが「とってもヘルシーで簡単で美味しい」と話す、バナナブレッドのレシピを紹介してくれました♪

【関連】「すごい簡単」藤井サチ、体型維持のために週に数回していること

藤井さんが、「この世に溢れるくらいレシピがあると思うんですけど」「6回くらい作ってきて“これだ!”っていうのを見つけた」と胸を張った、バナナブレッドのレシピがこちら!

■米粉を使ったヘルシーバナナブレッド

【材料】
・よく熟れたバナナ 3本
・常温の卵 2個
・お好きなミルク 60ml
・メープルシロップ 80ml
・溶かしたバター 大さじ3
・米粉 200g
・バニラエクストラクト 小さじ2
・ベーキングパウダー 小さじ2
・塩 ひとつまみ

【作り方】
(1)オーブントースターを170℃に予熱しておく
(2)バナナをちぎってボウルに入れ、フォークなどで潰していく
(3)卵2個を加えて混ぜ合わせる
(4)(3)に好きなミルク(※今回はオーツミルクを使用)、メープルシロップを入れてさらに混ぜる
(5)溶かしたバター、米粉を入れてさらに混ぜる
(6)バニラエクストラクト、ベーキングパウダーを加えて混ぜたあと、塩をひとつまみ入れてさらに混ぜ合わせる
(7)(6)を型に流しこみ、熱したオーブンで40分間焼いていく
(オーブンにより差が出るので、串を刺すなどして焼き上がりを見ながら時間を調整する)
(8)焼き上がったらオーブンから取り出し、1時間ほど冷ましたら完成

■調理のポイント&より美味しく食べるには?

調理中、藤井さんは、よく熟れたバナナを使うことで甘みも引き出され、潰す作業も簡単になるとコメント。

また、卵は常温に戻したものを使用するのが良いと説明。こうすることで、卵とバターが分離しにくくなったり、生地が硬くなるのを防ぐ効果にも期待でき、ふんわりとした食感に焼き上げやすくなりますよ♪

さらに焼き上がり後、このままでも十分に美味しいとしたうえで、一晩ほど冷蔵庫で寝かせると、もっちり感やしっとり感がより出て、藤井さん的にオススメだとも話してくれました!

■大満足のもちもち食感!お手軽アレンジ案も

自作したバナナブレッドを食べた藤井さんは、「美味しい!めっちゃ上手にできた」「もっちもちなんだけど」と出来上がりに満足げな様子!

また、「甘さをもうちょっとプラスしたい方は、メープルシロップをもう少しだけ気持ち多めに入れてあげると甘くなります」「あとチョコチップとか入れてもいいね。くるみとか」と、簡単なアレンジ案も紹介してくれました♪

みなさんもぜひ、おやつタイムや朝食に、ヘルシーなバナナブレッドを試してみてくださいね!

■動画もチェック

藤井さんのYouTubeでは、自宅で出来るトレーニング方法、美容法の紹介など、参考にしたい情報をたくさん発信されています。
是非こちらもチェックしてみてくださいね。

関連ワード

web:172.30.1.100