杉浦太陽、親子円満の秘訣?子供たちと絆を深めてきた“大事な時間”語る「幼いからこそ…」

2023.9.28 20:40
杉浦太陽、親子円満の秘訣?子供たちと絆を深めてきた“大事な時間”語る「幼いからこそ…」サムネイル画像!
杉浦太陽/(c)E-TALENTBANK

9月27日、杉浦太陽が自身のYouTubeチャンネル『たぁちゃんネル』を更新。子供達と過ごすお風呂での時間について語った。

【関連】杉浦太陽、元モー娘。の妻・辻希美がステージで見せた“プロ意識”に感動「惚れ直しますね」

今回の動画では、杉浦が三男と一緒にお風呂に入った後、1人で湯船に浸かりながらお風呂にまつわるトークをする様子が公開された。

普段から9割は三男と一緒にお風呂に入るとした杉浦は、「前は(シャワーとか)『うわぁ〜やだやだ…』っていう時期があったんですけど、それもまあ一瞬なんですよね。こうやってパパが洗ってあげてるのも、『もう自分でやるから』ってなってくるから」と切り出した。

続けて、「希空(長女)から始まり、せい(長男)、昊空(次男)やってきましたけども、大体(小学校)2〜3年生だともう1人で全部やっちゃいますね」「3〜4年生ぐらいからはもう『一緒に入らんでもいいよ』になってくるんですよ」「まだ、せいが小学校の時で、昊空と2年生、4年生とかの時は一緒に入って兄弟で洗ったりしてたし、これがだんだん思春期になると『絶対入ってくるな!』になってくるから」とトーク。

さらに、「本当にこう、お風呂の絆っていうのはね、『今日保育園で何があった?』とか、親子のコミュニケーションのツールとしてすごく大事な時間なんですよね」「それもやっぱり子供が幼いからこその大事な時間だったりもする」と、子供が大きくなるにつれその時間は無くなっていくと話した。

最後には、「また一周まわってね、大人同士で、男達、子供3人と一緒に温泉行って入ったりして語るのもまたいいんでしょうけど、まあ希空と入ることは多分もう一生ないだろうから」「幼い時のお風呂、“大変やな”って思うんじゃなくて、今しかない時間やから、どうやってコミュニケーション深める時間にしようかなみたいな、そういう有意義な人生の大事な時間に使って欲しいですよね」「だんだんその思いが強くなってきました」と、子供とのお風呂の時間を大切にする理由を語っていた。

関連ワード

web:172.30.1.254