博多大吉、新幹線などでマナー違反する人物の共通点?に持論展開「人よりも多めの金額…」

2019.9.7 18:15
博多大吉、新幹線などでマナー違反する人物の共通点?に持論展開「人よりも多めの金額…」サムネイル画像!
(c)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.

9月5日放送のTOKYO FM『サッポロビール presents 博多大吉 愛のスコールアワー』に博多華丸・大吉博多大吉が出演した。

【別の記事】博多大吉、“芝生デート”報道後の妻の反応明かす「急に…」

番組では、“大人が注意しないといけない時”というテーマでトークを展開。この中で、7月にNON STYLE・石田明が自身のTwitterで、新幹線で後ろの席に座っている乗客の足が、前の石田の席の横から飛び出している写真を投稿して、「すげー不愉快。みんなマナーは守ろうね」と注意喚起したことについての話題になった。

これに対し、大吉は「石田くんはね、新幹線のグリーン車に乗ってるんですよ」と切り出し、「グリーン車に乗る大人って、結構さ、気が大きくなってる可能性があるじゃない」「そういうのがよくないよね」とコメント。

さらに「グリーン車に乗ってる人全員がそうとは言いませんけど…」と話しつつも「ちょっと人よりも多めの金額払ってるから、ちょっと強気になってる可能性もあるんじゃないかなあと思いますけど」と持論を展開した。

また「僕、飛行機でこのパターンよく見るんですよ」と切り出し、「飛行機の1番前の人って、足伸ばし放題に見えて、壁があるから伸ばせないんですよ、そこまで」「で、どうしてるかっていうと、みんなほとんど9割9分の方は、じっと常識の範囲内でくつろいでらっしゃいますけど」「本当にごくまれに、壁に向かって足をベターンと足をくっつけてる方(がいる)」と語った。

続けて「そういう方ってね、結構年配の方が多いね」「50代~60代ぐらいの…会社じゃたぶん重役クラスなんだろうなあ」と話し、「これがルールでね、足は投げ出しちゃいけませんよっていうのはもちろん飛行機でも新幹線でも書いてあるけど」「気遣うのが大人じゃないですか」と語った。

関連記事

web:172.30.1.100