これって意外とNGなんです!肌荒れにつながる無意識習慣
2022.7.19 19:30
お手入れはしているものの、毎日変化している私たちの肌。
スキンケアを頑張っても、食生活が乱れていたり、睡眠不足だったり、ストレスが溜まっていたり…。
お肌も調子が悪くなってしまいます。
健康的な肌をキープするにはどんなことに意識すればいいの?
今回は美肌のためにやってはいけないことをピックアップしてみます。
やっている事をチェックしてみてください!
■顔をさわりすぎてない?

意外と皆様やりがちなのが顔のさわりすぎ。
皮膚が動くくらいまで皮膚を伸ばしてしまうと肌に負担が…!
また、手の汚れが顔に付着し肌荒れを起こしやすくなります。
■日焼け止めを朝のみにしていない?

メイク前の日焼け止め、こちらはできている方も多いはず。
しかし、一日中外出していると汚れも付着し、ある程度しか日焼け止めが残らないことも!
最近は手軽に使えるクッションタイプの日焼け止めもあるので、何度か塗り直してみましょう
■睡眠とってる?

肌に大事なのは睡眠なのでは?と思うくらい重要な睡眠。
睡眠不足になると、身体の中にある緊張モードが抜けなくなりがち。
そうなると肌のターンオーバーも不調となり、皮脂量が増加してニキビが増えやすくなることも!
睡眠不足でストレスも感じてしまうので腸内環境のバランスを崩すことにもつながります。
腸が悪くなると肌に影響が出ることもあるので要注意!
いかがでしたか?
当てはまるものがあれば意識してなくしていきましょう!