【プロが教える】アイブロウペンシルどれがいいの?人気製品比べて見ました!
綺麗な眉毛を描くのに欠かせないアイブロウペンシル。
繰り出しタイプや、シャープナーで削るタイプなど、ペンシルと言っても形状だけでも様々ですよね!
さらにウォータープルーフや耐水性などのもちの良さも様々。
いったい自分にはどれがいいのか、わからない方も多いはず。
今回はプチプラからデパコスまで今、人気のアイブロウペンシルをピックアップして比較してみました!
芯の細さ
こちらは断トツで「セザンヌ/超細芯アイブロウ」!

超細芯の商品名の通り、0.9mmの芯はかなり細め。
毛の無い所にピンポイントで植毛するように描けますが、どちらかというと毛がある人向き。

税込550円(公式サイトより)とプチプラで買いやすいですが、新品の芯を全部繰り出してみると芯の長さは短め。
この細さでこの芯の長さだとすぐ使い切ってしまうので、眉毛がない人が描くとあっというまに1本使ってしまいそう。
コスパの良さ
コスパの良さなら「shu uemura/ハードフォーミュラ」!

ペンシルをなぎなた削りで削って使います。
使い心地は芯が硬く「点・線・面」の3点に使えるので、これ1つでパウダーの役割とペンシルの役割が!
長く使ってもなかなか減りません!
描きやすさ&落ちにくさ
描きやすさでいうと「M・A・Cの/アイブロウスタイラー」と「KATE/アイブロウペンシルA」が◎

どちらもほどよい芯の硬さで毛を一本一本植毛するように描けます。
滲みにくく、落ちにくさも◎
消えがちな眉尻も夕方になっても安心です。
初心者さんは避けた方がいいかも

「エクセル/パウダー&ペンシル アイブロウEX」は芯先が太くさらっとしてるので、力加減が難しい印象。
初心者さんは重ねて描いていくうちに、濃く筋ムラっぽい仕上がりの眉になりやすいかも。
後ろについてるスクリューブラシでぼかしながら使うのが◎
自分の描きやすいアイブロウペンシルを是非見つけてみて下さい♪
JUN Instagram アカウント
関連記事
|
|