【プロが教える】苦手克服!濃いリップが誰でも自然に見える付け方!
2020.11.9 19:30
おしゃれに見える!かっこよく見える!
印象操作に重要なメイクアイテムの1つ“濃いリップ”。
「派手な印象で苦手意識がある...」「口が小さいから似合わない...」などの声をちらほら耳にします。
そんな難易度の高そうな濃いリップですが、実は使い方さえマスターしてしまえば、たくさんのメイクに合わせることができるのです!
この記事で苦手意識を克服のお手伝いをさせてください!
コツその1 内側にリップをつけるべし!

まず、唇の中心部分に濃いリップをくっきりと直塗りします。
輪郭よりも少し小さめに塗るのがポイント☆

唇を少し開けて、口紅を内側に塗ると塗りやすいですよ!
ブラシを使用して、唇の内側にしっかりいれると口角が綺麗につきます☆

綿棒を用意し、輪郭をなぞりながら色をぼかし広げていきます。
コツその2 唇の形を丸くするべし!

濃いリップを普通に直塗りしたあと、綿棒の先でリップラインを丸く整えます!
角度がありすぎる唇は、いかにも〝リップをつけています!“という印象になりやすいので、輪郭をふんわり丸めに広げます。
ふんわり濃いめリップ完成!

どうでしょうか!
デートにもピッタリな色っぽリップメイクの完成です♪
輪郭がくっきりしてないだけで肌に馴染んで自然になるのです!
ぜひ濃い色リップにも挑戦して、リップメイクの幅を広げてみてください☆
RIE Instagram アカウント
関連ワード
関連記事
|
|