【プロが教える】デイリー使い化粧水の選び方あれこれ
毎日使う化粧水は自分のお肌に合った物を使いたいですよね!
でもなかなかどうやって選べばいいか分からない方も多いのでは?
そこで今回は、肌タイプ別にデイリー使い出来る化粧水の選び方をご紹介します。
5つの肌タイプ
肌タイプは大きく分けると、普通肌、混合肌、乾燥肌、敏感肌、脂性肌の5つです。
自分がどの肌タイプかは、洗顔後タオルで水分を拭き取り5〜10分程何もつけない状態で放置し、簡単に診断出来ます!
・カサつきやべたつきなど特に感じない→普通肌
・目周りや口元はカサつき、Tゾーンにはべたつきがある→混合肌
・突っ張り感があり、カサカサする→乾燥肌
・ピリピリとした刺激がある感じがする→敏感肌
・顔全体にべたつきがある→脂性肌
となります。どの肌タイプか診断出来たので、それぞれの肌タイプに合った化粧水の選び方をみていきましょう!
普通肌

肌の水分と油分のバランスが良く肌トラブルが少ない普通肌の方は、香りやテクスチャーなど自分好みの化粧水を選んで大丈夫です!
混合肌

おでこや小鼻などのTゾーンは脂っぽく、テカリやすく、頬や口元のUゾーンは乾燥し肌荒れしやすい混合肌の方は、低刺激の保湿力のある化粧水を選んでください。
部分的に使い分けるのもおすすめです!
乾燥肌

肌の水分、油分が少なく、肌表面に潤いが足りずカサカサしている乾燥肌の方は保湿効果の高いセラミドやヒアルロン酸を含む化粧水でしっかり保湿力があるものを選んでください。
敏感肌

肌が痒くなったり、赤みが出やすい敏感肌の方は、肌に刺激となるアルコール系や香料などが入っていない化粧水を選んでください。使う前にテスターなどでパッチテストをするのもおすすめです!
脂性肌

皮脂分泌が過剰でニキビや毛穴などの肌トラブルが起こりやすい脂性肌の方は、皮脂が出るのでさっぱりしたつけ心地の化粧水を選びがちですが、実は乾燥していて毛穴が油分を出そうとして開き、皮脂が過剰分泌している可能性もあるので、さっぱりタイプで効果がない方は保湿タイプを選んでみてください。
肌に合った化粧水選びを
自分の肌タイプを知ることでデイリー使いする化粧水も選びやすくなりますよね!
肌に合った化粧水を見つけてみて下さいね♪
JUN Instagramアカウント
関連記事
|
|