【プロが教える】1色で目元のグラデーションを作るコツはこのやり方!
2020.10.23 19:30
アイシャドウといえば、3〜4色でグラデーションを作り、濃厚なカラーをつくるのが定番の入れ方ですが、2020年は1色や2色でナチュラル仕上げにするグラデーションが◎
アイシャドウの塗り方が昔から変わっていない方、アイシャドウデビューする方、必見です!
中間色カラーを使う
濃すぎず薄すぎずなカラーが◎
質感はマットが2020年ぽいですよ♪

平らな面があるブラシで、1番高い位置にキワからしっかりカラーをのせます。
目を開けたらカラーが見える、くぼみくらいまで伸ばしましょう!
塗り方のコツ

色が分かるくらい乗ったら、ワイパーのように左右にブラシを動かしぼかします。
そうすると、目の真ん中がポイントになり自然に立体感が出せます!
ブラシをチェンジ☆

毛足が長いブラシに持ち変え、アイシャドウを先端に取り、力を抜いてくぼみから左右にブレンドしていきます!
平らなブラシでキワは濃くなっているので、この時点で完璧なグラデーションができます!
下まぶたにもプラス

下瞼にも目尻から目頭に向かってカラーを入れます。
上下でカラーが入ると、グッと引き締まります☆

キワからいれることにより、濃いポイントがキワになるので自然に陰影がでます!
アイホールは毛足の長いブラシに持ち替えると色がのりすぎないのでブレンドが自然にできるのです♪
いかがでしたか?
1色で今っぽくなるなんて魅力的ですよね!
是非お試しください!
Text & Photo by RIE
RIE Instagram アカウント
関連記事
|
|