新着ニュース
-
UVERworld、8枚目のアルバムアートワーク、収録曲を公開
7月2日にリリースとなるUVERworld8枚目のアルバム「0 CHOIR」(ゼロ クワイア)のジャケットアートワークと収録曲がオフィシャルホームページにて公開された。
約1年8ヶ月ぶりとなる本作品には、アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」のオープニングテーマにもなった「Fight For Liberty」や、Vo.TAKUYA∞が夢で見えた風景と夢で聞こえた歌詞とメロディを元に書きあげた「7日目の決意」、ライブでも披露してるUnderworldのカバー「Born Slippy」、そして映画「MARCHING-明日へ-」のエンディングテーマ「在るべき形」などを含む全14曲が収録される。
また、初回生産限定盤のDVDには、未公開ライブを含むドキュメント映像や、ニコニコ生放送の番組「talking about“U”」中でも話題になっている、John&BobによるCMが未公開パターンを含め18タイプ収録される。
また、3回目となるスペシャルプログラムニコニコ生放送「talking about“U”」は6月14日(土)に放送が決定。John&BobのCM映像は先日よりYoutubeにて「エレベーター編」が公開されている。
※「0 CHOIR」の0(ゼロ)は0にスラッシュを入れたものが正式表記。2014.6.12 18:25
-
乃木坂46 New Single「夏のFree&Easy」ジャケット写真が初公開
7月9日(水)に発売する乃木坂46 New Single「夏のFree&Easy」のジャケット写真が公開となった。
コンセプトは「ライブで盛り上がる乃木坂46メンバー」。普段はライブを披露する側のメンバーが、夏の開放的なシーズンに、音楽にノッて盛り上がる様子がジャケット写真に起用された。
ライブハウスでは欠かせない大きなスピーカーや鉄柵をスタジオに設置。特設ステージを作り、様々なアーティストのLIVE DVDを大音量で流しながら、ライブハウスと何ら変わりないシチュエーションを作ったという徹底ぶり。メンバーもオーディエンスになった気持ちでガンガンに盛り上がった撮影となったそうだ。
また初回仕様限定(CD+DVD盤)Type-Cでは、前作シングル「気づいたら片想い」と同様、アンダーメンバーのみで制作された“アンダー盤”となっており、こちらも注目される事は間違いない。2014.6.12 18:12
-
杏主演ドラマ「花咲舞が黙ってない」のクランクアップで西野カナがサプライズ登場
今クール最高視聴率(6/4・第8話終了時点で、平均視聴率15.7%=ビデオリサーチ調べ・関東地区)で現在放送中の日テレ系水曜ドラマ「花咲舞が黙ってない」(毎週水曜よる10:00~11:00)が、いよいよ6/18(水)に最終回を迎える。
オンエアに先立って、昨日6/10(火)に無事クランクアップとなった同ドラマ。日本テレビ生田スタジオで撮影されたラストシーンには、主演の杏をはじめ、上川隆也、塚地武雅、大杉漣、榎木孝明らが出演。撮影終了と同時にスタッフから出演者たちに花束の贈呈が行われた。
また、さらにサプライズゲストとして、主題歌「We Don’t Stop」を歌っている西野が登場。主演の杏に花束を贈ると、2人でニッコリと記念撮影をした。
今回初対面となる杏と西野カナは、お互いの印象について
杏:「今日初めてお会いしたのですが、いつもパワフルな歌を歌っていらっしゃるのに実際お会いしてみると、とても可憐で素敵な方でした。今度もっとゆっくりお話ししてみたいです。」
西野カナ:「初めてご挨拶させて頂きましたが、ドラマ主人公の花咲舞と同じ、芯の強い女性のイメージと、優しい女性のイメージの両方を持たれた素敵な方だと思いました。私も同世代の女性として、今回貴重な機会を頂いたことを嬉しく思っています。」
と、それぞれコメントした。2014.6.12 17:54
-
沢尻エリカに人気アイドルグループのメンバー泣かされた!?その涙の理由とは
深夜ドラマとしては異例の高視聴率を記録している、沢尻エリカ主演のフジテレビ系土曜ドラマ「ファースト・クラス」(土曜午後11時10分)その現場にて人気アイドルグループ・SUPER☆GiRLSのメンバー田中美麗が沢尻エリカに泣かされていたようだ。
泣かされていたとは言っても、涙の理由は嬉し涙。
ドラマ内では「ファーストクラス」の編集部員、・小杉綾奈役として出演している田中美麗。下っぱ編集部員かと思われていたが、実はセレブで既婚者だったというおとぼけキャラクターを熱演している。
11日にクランクアップを迎えた田中美麗。すべての撮影が終了して、花束を持って現れたのはプロデューサーでも監督でもなく、沢尻エリカだった。すでに先に撮影を終え、もう帰宅したと思われていたはずの沢尻エリカのサプライズ演出に、田中美麗は思わず涙を流してしまったようだ。
「すごい女優さんがいっぱい集まった現場で、とても緊張して毎回現場に行っていました。クランクアップの時を迎え、張り詰めていた緊張感から一気に開放されたと思っていた時に、まさか沢尻さんがお花を持ってきてくださるなんて…。」と感動の状況を説明している。
「現場で一番年下の私に、みなさん本当に優しくしてくださいました。」と沢尻エリカだけでなく、佐々木希、菜々緒、田畑智子ら共演者からのサポートにも感謝するういういしい17歳。佐々木希、菜々緒、田中美麗らが活躍するスピンオフドラマ「ファースト・クラス・ガールズ」(BSフジ、YouTubeにて放送中)も好評だ。
女性同士の“格付けバトル”を描いた作品なだけに、当初は共演者同士の不仲説も噂されていた撮影現場だが、最終回を迎えるにあたりその結束力は強くなってきているようだ。
『ファースト・クラス』第9話は6月14日(土)23時10分より放送。2014.6.12 17:52
-
アメリカツアー直前のMAN WITH A MISSION、BMWのCMソングに緊急決定
去る5月31日、自身最大規模となる幕張メッセでの単独公演の成功が記憶に新しいMAN WITH A MISSIONだが、
6月11日より、大手自動車メーカーであるBMWの4シリーズグランクーペのTV CMソングに起用された。
今回起用された楽曲は、3月にリリースしたMWAMの最新アルバムとなる「Tales of Purefly」より、
コンセプトアルバムとなった今作の中で、特に鍵となる楽曲として位置付けられていた『babylon』。
BMW4シリーズグランクーペのシャープなイメージと、『babylon』の重厚な迫りくるようなサウンドが重なり、非常にクールなCMに仕上がっている。
こちらのCMはTV CMとして見る事が出来る他、
BMW JAPANの公式ホームページや、Youtubeにて視聴する事が可能だ。
6月13日沖縄ナムラホールにて「Tales of Purefly Tour 2014」のファイナルを迎え、
全米第二弾リリースとなった「When My Devil Rises」(6月10日リリース)を引っ提げて、
来週18日より全米ツアーに出発するMAN WITH A MISSION。
世界的ブランドであるBMWとのタイアップにより、
狼達の世界での快進撃を後押しする事になるのは間違いないだろう。
Jean-Ken Johnnyコメント
世界ノBMWノCMデ我々ノ楽曲ヲ使用シテイタダキ恐悦至極ニ存ジマス。
BMW。乗リタイデスネ。
マズハ私、車ノ免許ヲ取得スル所カラ始メタイト思イマス。
アリガトウゴザイマシタ。2014.6.12 17:39
-
w-inds.がデビュー前に初めてストリートライブを行った代々木公園にて凱旋フリーライブを開催
6月11日(水)に33枚目のシングル「夢で逢えるのに~Sometimes I Cry~」をリリースしたw-inds.が、リリース日の6月11日に“w-inds.のスタート地点”である代々木公園(代々木公園野外ステージ)にて、フリーライブを行った。前日の天気予報から雨天にもかかわらず、スタート地点の代々木に集まったファンは1500名にもなり、本降りの強い雨の中での熱いフリーライブとなった。
w-inds.は2001年3月14日に「Forever Memories」でデビューしたが、デビュー前の2000年11月26日にストリートライブを代々木公園でスタートさせた。初めてのストリートライブでは、3人のメンバーに対して、観客の数も3人。だが、代々木や渋谷で週末毎にストリートライブを開催することでファンが増え続け、約4か月後のデビュー直前には渋谷の歩行者天国に8000人を動員、2001年に3月14日デビューした。そんな代々木公園は、まさにw-inds.にとってのスタート地点であり、今回は代々木凱旋というメンバーにとっても記念すべき日となった。
フリーライブでは、グラミー歌唱エリック・ベネイのカヴァーに挑戦した新曲「夢で逢えるのに~Sometimes I Cry~」とシングルのカップリング「Together Now」、7月9日に発売するオリジナル10枚目のアルバム「Timeless」のリードトラック「Make you mine」の3曲を、野外ステージでは、初めて披露した。
MCでは当時ライブを行った場所を指さしながら、デビュー前の代々木公園でのストリートライブのエピソード懐かしそうに語った3人。さらに思い出の代々木凱旋ということで、デビュー曲の「Forever Memories」を集まったファンと一緒にアカペラ歌唱。ボーカルの慶太は「こんなにきれいな(ファンの)歌声なのに空は晴れてくれない」と雨空を見上げていた。
また、サッカー好きで有名なw-inds.だが、今週開幕するワールドカップにも触れ、岡崎慎司選手とも親交のある慶太は「一番見たいのは日本ですね。みんなで日本を応援しましょう!」と訴えていた。2014.6.12 17:38
-
Dragon Ash がカヴァ―するエレカシ「さらば青春」配信スタート
約3年ぶりにリリースされた最新アルバム『THE FACES』がロングセールスをつづけ、5月31日には超満員の日本武道館公演を大成功させたDragon Ashが彼らのリスペクトするロックバンド、エレファントカシマシの楽曲「さらば青春」のカバー音源を本日配信解禁した。
「さらば青春」は1997年にリリースされたエレファントカシマシのシングル『風に吹かれて』のカップリングに収録されたナンバー。今回、配信される音源は2013年12月にリリースされた『エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 ~A Tribute to The Elephant Kashimashi~』のためにレコーディングされたもので、両バンドのファンのみならず、音楽ファンの間で話題となっていた。
Dragon Ashは過去にも布袋寅泰氏のカヴァー&コラボレーションアルバム『ALL TIME SUPER GUEST』で「DREAMIN’」をカヴァーしたり、本日6月11日にリリースとなったBACK DROP BOMBのトリビュートアルバム『The Broccasion -music inspired by BACK DROP BOMB-』に参加するなど最大限のリスペクトをもってカヴァーアルバムに参加している。
そして、『エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 ~A Tribute to The Elephant Kashimashi~』のCD発売から半年、今回の配信開始によって、配信リスナーの方もあらためて手軽に聴くことが可能となったので、この機会に是非チェックしてほしい。2014.6.11 19:30
-
“CLUB EXILE”にTHE SECOND from EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE出演決定
EXILE TRIBEの夏の祭典DJ MAKIDAI presents「CLUB EXILE」の出演アーティストの第一弾が発表された。共にDJ MAKIDAIとコラボしたアーティストが参加。
THE SECOND from EXILEは「SUVIVIORS from DJ MAKIDAI from EXILE」でGENERATIONS from EXILE TRIBEは「Organ Donor ~OFF DA HOOK~」で参加。共にDJ MAKIDAIの絶妙なスクラッチが印象的なサウンドになって、フロアライクな楽曲に仕上がっている。この両曲はCDは6月18日に発売となるDJ MAKIDAI 自身3年振りとなるMIX CD「EXILE TRIBE PERFECT MIX」に収録。
今作の選曲ではDJ MAKIDAI本人も「アガる」、「フロア向け」、「踊れる」のキーワードで厳選に30曲を選曲。「Organ Donor ~OFF DA HOOK~」はDJ SHADOWの大ヒット曲をリメイク。さらにはカイリーミノーグの80年代の楽曲でディスコソングの定番となっている「I SHOULD BE SO LUCKY」をE-girlsをヴォーカルに迎え、アゲアゲなEDM風サウンドにカバー、更には三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのデビューバラード曲「Best Friend’s Girl」をダンスリミックスに「改造」させたりとフロア向けなナンバーばかりが収録されている。2014.6.11 19:28
-
まるで映画?! Perfume 7/16(水)発売 新曲「Cling Cling」ティザー初公開
7月16日(水)に発売されるニューシングル「Cling Cling」MUSIC VIDEOのティザー映像とジャケット写真が遂に公開された。
今作はメジャーデビュー以降、通算20枚目となる記念すべきシングルとして新曲が4曲も入り、豪華なコンテンツ満載の仕様となっていることから既に話題が沸騰している。
公開されたティザー映像には、まるで映画のようなスケールで描かれた世界観が広がっており、謎めいた魅力に満ち溢れている。映像には「Cling Cling」のインスト音源が使われており、どこかオリエンタルで、様々な文化や時代がミックスされた雰囲気は、これまでのPerfumeと異なる世界観をかいま見せ、期待をあおられる人も少なくないはずだ。
更に、完全生産限定盤と初回盤の2種類のジャケット写真が初お披露目された。
衣装は、スパンコールのカチューシャ、刺繍が施された美しいアシンメトリーのデザインで、身にまとうメンバーの凛とした可憐な姿に、ひと際、驚きと新鮮さを感じる。
シングル「Cling Cling」発売告知以降、シングルに収録されるドラマ主題歌と初のリリックビデオが話題の「Hold Your Hand」や、先日発表になったPanasonicと共同制作したPerfume初の4K MUSIC VIDEOが公開になった「DISPLAY」など、シングルの内容が徐々に明らかになっている。今後、表題曲「Cling Cling」MUSIC VIDEOの全貌が明らかになるのを楽しみに待ちたい。
本日6月11日(水)からは、シングル収録曲「Hold Your Hand」のiTunes全世界配信もスタートしている。(国内iTunesでは絶賛先行配信中)
他の追随を許さない作品やライブのクオリティの高さ、そして常に新しいフィールドへのチャレンジを見せてくれるPerfume。7月16日(水)に発売されるシングル「Cling Cling」に、期待しよう。2014.6.11 19:28
-
フジファブリック 7/30にダブルAサイドシングル『ブルー/WIRED』リリース決定!全国ツアーも
フジファブリックが、7月30日にダブルAサイド・シングル『ブルー/WIRED』をリリースする事を発表した。「ブルー」は、7月スタートのTVアニメ『アオハライド』のエンディングテーマとなる事が既に公開されており、累計600万部を超える咲坂伊緒原作の大人気コミックとのコラボレーションが話題となっていた。
そんな彼らは、今年4月にデビュー10周年を迎えており、この大きな節目を記念し、11月28日(金)に初の日本武道館単独公演「フジファブリック10th anniversary LIVE at 武道館 2014」を開催する。
さらに、日本武道館公演の前に、全国13箇所に及ぶツアーを10月から行う事も発表。日本武道館と全国ツアーのチケット先行販売は本日6月11日(水)よりスタート。フジファブリックオフィシャルホームページでは、ライブの特設サイトが開設しているのでこちらもチェックしよう。
写真:(C)2014 咲坂伊緒/集英社・「アオハライド」製作委員会2014.6.11 19:27
-
Flower メンバー全員が浴衣で登場!金魚すくいや射的で、一足早い夏祭りを開催
6月11日にニューシングル「熱帯魚の涙」をリリースしたFlowerが、シングル発売前日である6月10日に、グループとして初となるニコニコ生放送“Flowerニューシングル「熱帯魚の涙」リリース前夜祭特番~一足早いFlower浴衣夏祭り~”を配信した。
番組は、司会に芸人のトミドコロを迎えて進行。
冒頭は、メンバー1人1人が華やかな浴衣姿で登場し、番組のタイトル通り、一足早い夏祭りを演出。くじ引きから2チームに分かれて、金魚すくいや、射的といった縁日の出店ゲームで対決を行い負けたチームには罰ゲームを行うなど、バラエティ溢れる内容で、罰ゲームでは「片思いの人と縁日デート」という設定で、愛の告白をするという罰ゲームを実施。普段見せるアーティストの顔とは違って、16歳~20歳のメンバーの等身大のハシャギぶりに7万件を超える視聴者からのコメント投稿が殺到し、番組は大盛り上がり。
もちろん、発売直前のニューシングルについての話も行い、「熱帯魚の涙」の歌詞が、昨年リリースしたシングル「太陽と向日葵」の続編の内容になっている事やメンバー自身がダンスの振りつけを行ったミュージックビデオの見どころなどを語った。
また、番組内では今年1月に発売したアルバム「Flower」のリードトラックでもありニューシングル「熱帯魚の涙」初回盤に収録されている「let go again feat.VERBAL(m-flo)」のミュージックビデオの8分を越えるフルver.も初オンエアされた。2014.6.11 19:27
-
福井県勝山市市長がアイドルグループらを異例の表敬訪問!?東京女子流、GEMへライブ出演依頼書を手渡す
福井県勝山市にて行われる「ダイノソニック~2014北陸アイドルフェス in KATSUYAMA~」というアイドルが集結するイベントの開催が、昨年に引き続き決定した。
昨年も同イベントに出演し、勝山市の恐竜大使でもある“東京女子流”と、メンバーに福井県出身の武田舞彩が所属する“GEM”の出演が決まった。
それに伴い福井県勝山市の山岸市長が、直々に東京女子流とGEMを表敬訪問した。市長自らがアイドルグループを表敬訪問するという異例の事態に、期待の高さがうかがえる。表敬訪問は、南青山にある福井県のアンテナショップ「ふくい南青山291」にて行われ、市長が両グループにイベントへの出演依頼書を手渡した。
今年が2度目の出演となる東京女子流の庄司芽生は「去年初めて福井に行かせて頂き、ファンの方がとても暖かったのが印象的でした。今年も福井に行かせて頂けるのが今から楽しみです!」と出演の喜びを言葉にした。また、福井県出身のGEMの武田舞彩は、「GEMとして福井県でライブをするのは今回が初めて!地元の友達にもGEMのことを見てもらいたいし、初めて私たちを見る人にもGEMを覚えてもらいたい!」とイベントへの意欲を語った。
市長からは、東京女子流の新井ひとみと、GEMの武田舞彩が今年16歳になる同い年だという事に触れ、「若い元気なパワーで、もっともっと街を、そして若い世代にパワーを与えてほしい!!」とエールが送られた。そんなエールを受けて2人は「若い力で頑張ります!!」と応えた。
イベントは8月23日(土)に行われる予定で、東京女子流、GEMの他にも全国各地で活躍するローカルアイドルグループが大集合する。2014.6.11 19:27
-
本日配信の當山みれい、BAD QUEENとのJK3人でブラックミュージック界のグラミー賞に殴り込み!?
デビュー前にも関わらずそのパフォーマンス力と詞・曲の世界観が早くも話題となっている、15歳の“ダンサーソングライター”當山みれい。新人として、異例の大抜擢を受け続けている彼女だが、なんと6月28日にアメリカ・L.A.にて開催される、『BET AWARDS 2014』のミュージックフェス=『2014 BET Experience』に出演することが分かった。
『BET AWARDS』とは、“ブラックミュージック界におけるグラミー賞”とも謳われる、全米でも最高峰の権威あるアワード。その栄誉ある授賞式の前夜祭的に開催されるミュージックフェス『BET Experience』に出演することはもちろん、BETの主催するイベントの舞台に日本人が立つのは史上初のことだ。
しかも当日は、高校生でありながらスポーツ量販店とプロ・アスリート契約を結ぶなど、次世代のカリスマダンサーとして世界的に有名なBAD QUEEN(IBUKI、YUMEKI)とコラボレーションも行うという。當山みれい、BAD QUEENともに現役の女子高生とあって、ダンスと音楽の未来を担う新世代の活躍に注目が集まること間違いなしだ。
なお、先週公開され、反響を呼んでいる當山みれいの両A面シングル収録曲「I Wanna NO feat. SHUN」が、本日先行配信され、iTunesストアでのプリオーダーもスタートした。勢いが止まることを知らない“20世紀生まれ最後のモンスター”。いち早く作品をチェックしよう。2014.6.11 17:04
-
乃木坂46、9枚目シングル「夏のFree&Easy」MV公開!SKE48兼任・松井玲奈初参加
乃木坂46の、7月9日にリリースする9枚目のシングルとなる「夏のFree&Easy」のミュージックビデオが解禁された。
本作は、“都会の夏”をテーマに女の子たちの夏に向けたワクワクした想いが表現されている。
撮影は、普段から彼女たちが買い物や食事に出かけている渋谷・原宿を舞台に丸2日かけて行われ、なかでもダンスシーンは、渋谷センター街にある実際に営業しているファッションビルにて、普段は洋服が飾られているフロアを特別に全て片付けてもらい、さらに美術品のスピーカー、クレーンカメラなどを入れこんでの撮影だったという。
「夏のFree&Easy」は、前作「気づいたら片想い」に引き続き、西野七瀬がセンターを務め、また交換留学生としての乃木坂46を兼務する松井玲奈も初参加している。2014.6.10 19:42
-
「股間がかゆい。でも掻けない。」T.M.Revolution出演CMソング「Phantom Pain」、着うた配信スタート
5月よりオンエアされ、そのインパクトある演出が大反響を呼んでいるT.M.Revolution 西川貴教出演の池田模範堂「デリケアエムズ(M’s)」TVCM。このCMソング「Phantom Pain」の着うた(R)が現在配信中だ。
「股間がかゆい。でも掻けない。」そんなもどかしい気持ちを歌うCMとは裏腹に、「喪失による痛み」を歌いあげる感涙のバラード。1サビバージョンとCMバージョンの2タイプが着うた配信となっているので、ぜひ聴きくらべてギャップの違いもじっくり楽しんで欲しい。
また、T.M.Revolution Official YouTube Channelには「Phantom Pain」のTV-SPOTもアップされた。「デリケアエムズ(M’s)」のCMと同じシチュエーションで撮影されたこの映像も、合わせてチェックしてみよう。
パッケージリリースについては現状未定なので、続報を待とう。2014.6.10 19:42
-
W杯直前!椎名林檎 サッカーテーマの新曲MV「NIPPON」が完成
リリースを6月11日に控えた、椎名林檎のニューシングル「NIPPON」の新作MVが完成した。
サッカーテーマとして書き下ろされた本作はこれから迎える“勝負の時”、勝ちに行かんとする強い意志を表した新曲。「NIPPON」ミュージック・ビデオでは、椎名林檎が迫真のパフォーマンスを披露。ギターを掲げ、シャウトする様はさしずめ現代の“ジャンヌ・ダルク”。強者ぞろいのバンドの面々も着流しに、鬼気迫るパフォーマンスで呼応する姿はまさにサムライだ。
間もなく開幕するサッカー・ワールドカップ・ブラジル大会。“NIPPON”TO THE WORLD!ハレの日を迎え海を渡り、世界を相手に最前線で闘うサムライたちへ椎名林檎が渾身のエールを送るロック・アンセムのMVをぜひチェックしてみよう。2014.6.10 19:28
-
素顔不明!現役女子高生ユニット「ClariS」がオリコン初登場2位!快進撃の秘密は?
現役女子高生ユニット「ClariS」が絶好調だ。デビュー以来数々の人気アニメとのタイアップでヒットを飛ばし続ける驚異の現役女子高生ユニットClariSの3rdアルバム『PARTY TIME』(6/4(水)発売)が、6/16付のオリコンウィークリーチャートで2位を獲得した。
デビュー以来顔を出さず、タイアップしたアニメのイラストレーターが描くイラストで活動してきた彼女たちの人気が本物であることが証明される結果となった。
また音楽配信サイト moraでは、総合Weeklyアルバム(まとめ買い)ランキングで第1位を獲得。その一番の要因となったのが 「ハイレゾ音源」。CDを上回るデータ量で高音質を誇るハイレゾ音源で配信スタートさせた今作は、表舞台に出ることのない彼女たちの甘く切ない歌声を、限りなく“生”に近く、より“解像度”高く味わいたいというファン心理をくすぐり、このような結果をもたらしたようだ。
彼女たちを生で見た事が無いファンにとって、まさにハイレゾは 「数少ない“ClariSをより近く感じる手段”」 だったと言える。5月26日(月)、この3rdアルバムをもってClariSからアリスが卒業する旨が発表され、普段にも増して注目を集めていることは確かだが、さらに引き続きファンの欲求をブーストさせるきっかけとなったのが、6月2日(月)AM 0:00~6月8日(日)PM 23:59の期間限定で初公開された、今年1月5日(日)Zepp Tokyoで実施されたClariS初の企画イベント「2014 New Year’s Festival 始まりの予感…」スペシャル動画である。
ClariSオフィシャルサイト上で公開されたこの映像は“シルエット”でパフォーマンスするClariSが唯一見られるレア映像だったこともあり、ことさらファンの期待感を煽ったことが予想される。
現在ClariSオフィシャルサイトでは、今作アルバムの完全生産限定盤特典にもなっている「ねんどろいどぷち」を使った企画、『ClariSねんぷちとおでかけキャンペーン』も展開しており、数々の写真が投稿され盛り上がりを見せている。2014.6.10 19:22
-
BACK DROP BOMB、6月14日(土)『Broccasion Live TOKYO』がニコ生と2.5Dで生中継決定
6/11にバンド結成20周年を記念してトリビュートアルバム“The Broccasion -music inspired by BACK DROP BOMB-“をリリースするBACK DROP BOMB。
6/14にEX THEATER ROPPONGIで開催されるイベント“Broccasion Live TOKYO”がニコニコ生放送と2.5Dで生中継されることが決定した。
ニコニコ生放送では、ライブ中継の前に2013年2月2日に下北沢GARDENで行われたBACK DROP BOMB Solo Live Show "THE NEW ORIGINAL ONE"の模様も放送される。
BACK DROP BOMBファンならずとも、是非チェックして欲しい。2014.6.10 19:22
-
清木場俊介 ソロ10周年記念シングル第2弾『ROCK★STAR』7/23発売決定
清木場俊介が、TOKYO FMのレギュラー番組『清木場俊介のRockin’ the Doors』にて、7月23日にシングル『ROCK★STAR』をリリースすることを発表し、その楽曲を初オンエアした。
新曲「ROCK★STAR」は、5月にリリースされた秘蔵のバラードソング「幸せな日々を君と」とは打って変わり、初夏の爽やかな空気感をたっぷり吸いこんだロックチューン。アレンジとサウンド・プロデュースを手掛けたのは弥吉淳二。「清木場俊介」の10年間の成長を感じさせながら、彼の旅路がまだまだ続いていくことを感じさせる一曲となっている。
今後発表されるミュージックビデオ・アーティスト写真・ジャケット写真も、前作時のフェミニンなものから、男気溢れる強いものになる予定だという。
そして、いよいよ9月にはニュー・アルバムをリリースする清木場。詳細は順次発表となるので、お楽しみに。2014.6.10 19:19
-
けみお&アミーガチュ新メンバー発表!デビューシングルのカップリングには忌野清志郎のカバー楽曲収録
高校生雑誌「HR」のモデルで、動画アプリ「Vine」で世界的に人気に火がつき、Twitterのフォロワーが約37万を突破。現在TVや雑誌、WEB等の各メディアで大注目人物としてピックアップされている、スーパーアイドルを目指す「けみお」率いる「けみお&アミーガチュ」が、8月13日(水)にデビューする事が先日発表されたが、本日「アミーガチュ」の新メンバーと、デビュー曲「ケロケロ」の収録内容が発表された。
アミーガチュの新メンバーは、6月10日(火)に発売された高校生雑誌「HR」の表紙で発表された。新メンバーは”佐藤優津季・寺門いずみ・永井美夕・清水せれな”の4人。「けみお&アミーガチュ」の5人からそれぞれコメントが到着している。
この「アミーガチュ」の4人と、「けみお」の5人で構成される「けみお&アミーガチュ」で2014年後半、原宿から旋風を巻き起こしていく。
そして、ユニコーンの奥田民生氏の楽曲提供による「けみお&アミーガチュ」のデビュー曲のタイトルが「ケロケロ」に決定。この楽曲はサビ部分で「ケーロケロ」と繰り返されるフレーズが印象的な、聞いた人が”ケロケロっと元気になれる”、子供から大人まで楽しめる明るく楽しさ溢れる内容となっている。
また、カップリングには、1992年に「NHK みんなのうた」に起用された忌野清志郎の「ぼくの目は猫の目」のカバー曲が収録される事も発表された。
【けみお コメント】
けみお&アミーガチュの新メンバーが発表になりました!
たくさんの人にけみお&アミーガチュの曲を聴いてもらえるように頑張るのでテラ応援よろしくです!2014.6.10 19:18
-
VOCALOID(TM)3最新音声ライブラリ「IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-」の新ヴィジュアル公開
「じん」「しづ」「石風呂」といったアーティスト、クリエイターが所属する1st PLACEが運営する、音楽を軸としたエンタテインメントに関わる創作支援活動を行う「IA PROJECT(イア・プロジェクト)」が企画・開発し、2012年の発売以来、業界内をはじめユーザーからも非常に高い評価を得続けているVOCALOID(TM)3 Library 「IA -ARIA ON THE PLANETES-」。
約2年半の歳月を経て、その「IA」のアペンド的な位置付けとなるライブラリ「IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-」が2014年6月27日にリリースされることが先日発表されたが、今回更なる最新情報が届いた。
まずはパッケージイラストが公開された。イラストは、IAキャラクターデザインでお馴染みの赤坂アカによる描き下ろしとなっている。そして同梱される特典内容の詳細も発表。IA開発エンジニアのNagie(ANANT-GARDE EYES)著によるIA ROCKSを使いこなす為のテクニカルガイドブックや、IA ROCKSで制作された楽曲の音源ファイル、調声済みVSQX、IA ROCKS仕様の「LIVEDRIVE/じん」MMDモデル&モーションデータが収録された「IA ROCKSデモソング&素材集」が同梱。なおその特典ディスクに収録される楽曲は10組のクリエイターによる新曲を含め12曲にもおよぶ。
また既にじんや石風呂などの現在活躍中のクリエイターからの反応も数々届いている。
「アグレッシブな歌を歌わせたいという印象で、前のIAよりもビビットな歌声だと感じました。どのようなバリエーションの歌声が聴けるのか、今後IA ROCKSを使用して楽曲を制作するのが楽しみです。(じん)」、「今までのIAの『可愛らしさ』を失わずに『溌剌さ』が加わりとてもジャンルの幅が広がったように思います。変わらず可愛い。嬉しい。(石風呂)」、「細部まで作り込めば、表現豊かなボーカルを作ることができます。調教にかけた時間を裏切らないと思います。(out of survice)」。
なお、じんによる「Inner Arts」、out of surviceによる「秘密のパプリカ」はIA ROCKSの歌声で動画が公開されている。この新情報公開にあわせてのTwitter・Facebookキャンペーンも実施スタート。期間中にRetweet、シェアしたユーザーには、IA特製のデジタルコンテンツをもれなくゲットできるとのこと。こちらも要チェックだ。2014.6.10 14:41
-
E-girlsの中心メンバー・Flower ニューシングル発売記念ニコ生 メンバー全員浴衣で”一足早い浴衣夏祭り”を開催
E-girlsの中心メンバーとしても活躍する8人組ガールズグループFlowerが、6月11日にニューシングル「熱帯魚の涙」をリリースする。
このシングルの発売前日である6月10日に、自身初となるニコ生を配信する事が先日アナウンスされたが、本日その詳細が明らかになった。
番組は、“Flowerニューシングル「熱帯魚の涙」リリース前夜祭特番~一足早いFlower浴衣夏祭り~”と題して、メンバー8人全員が浴衣で生出演。“夏祭り”と銘打つだけあって、ニューシングル「熱帯魚の涙」の話はもちろん、縁日の定番ゲームでの対戦コーナーや罰ゲームなど、盛り沢山の企画を予定しており、普段見ることのできないメンバーの素顔が見られる貴重な機会となっている。
番組では、メンバーへの質問やメッセージも募集中。シングル発売を直前に控えたFlowerからどんな話が飛び出るのか、ファンのみならずとも注目だ。2014.6.9 20:07
-
BiS 日本エヴィゾリ化計画始動!!! 東京女子流、大森靖子、ドロシー、ベルハーもエヴィゾリダンス
2014年7月8日に横浜アリーナでの”BiS解散LIVE「BiSなりの武道館」“を持って解散するアイドル新生アイドル研究会BiS。ラストシングルでは自己最高位を記録し、解散LIVEの横浜アリーナでは音しか聴こえない「1円チケット」、貧乏人の為の「2000円チケット」(※実際は6000円~100000円)等、最後の最後まで話題を振りまいている彼女たちだが、解散約1ヶ月前になり新たな企画を発表した。
その名も「日本エヴィゾリ化計画」。
既に、麻生かな、Whoop!e whoop!e、especia、エレクトリックリボン、大森靖子、小桃音まい、最終未来兵器mofu、Chelip、T!P、でんき組.inc、東京女子流、Dorothy Little Happy、PLC、peach sugar snow、二丁ハロ、BELLRING少女ハートらのフリコピ動画が公式サイトで公開されており、今後も様々なアイドルやアーティストが参加する予定とのことだ。
◆企画概要
2014年7月8日をもって解散が決定しているBiS。そのBiSの代表曲"nerve"とその象徴的な振り付け「エヴィゾリ」がBiS解散後もアイドル文化遺産として後世に残っていくことを私たちは心より願っています。なので、みんなでエヴィゾりしませんか?そして踊りながらBiSの最後を見届けませんか?BiSは死んでも"nerve"は死にません!!
-参加方法-
・公式サイト( http://avex.jp/bisnerve/ )から"nerve"Short versionをDOWN LOADし下さい。
・公式サイトのBiSの踊り方お手本(YouTubeアドレスURL)を参考にフリコピ映像を撮影して下さい。
・その映像をYouTubeにUPして下さい。
・そのYouTubeアドレスをTwitterにハッシュタグ#nerve_BiS #エヴィゾリを記載しつぶやいて下さい。
・その映像を公式サイトに掲載させて頂きます。2014.6.9 20:06
-
「ソニレコ!暇つぶしTV」乃木坂46・高山降板か?!波乱含みの6月スタート
Kと乃木坂46がMCを務めるソニー・ミュージックレコーズのオリジナルYouTube音楽番組「ソニレコ!暇つぶしTV」( http://www.youtube.com/user/sonyrecoSMEJ )の6月度の放送が開始した。6月度のゲストは、Kの弟分である今注目のダンスロックバンドDISH//が登場。
またレギュラー高山一実が欠席により“自称・ソニレコ準レギュラー”の松村沙友理がMCに大抜擢された。
さらに、Kの5年ぶりとなるフルアルバム『On My Journey』の発売を記念して、『誓い-Waiting For Love-』を弾き語り生ライブが披露されるなど、今月のソニレコTV!も是非注目してほしい。2014.6.9 20:06
-
アイドリング!!!の3期生ユニットCDデビュー決定
6月7日(土)ZEPPダイバーシティにてアイドルグループ「アイドリング!!!」25号後藤郁のラストステージとなる卒業ライブ「25号かおるんの新しい旅立ちたくさんの想い出ごっちゃんですング!!!」が開催された。
後藤の最後のステージを見届けようと集まった2500人とアイドリング!!!メンバーが後藤の卒業を惜しむ中、ライブ中盤のMCでアイドリング!!!3期生の19号橘ゆりか、20号大川藍、21号橋本楓、3名による新ユニットの結成と同時にCDデビューすることを発表。ステージのスクリーンに新曲のタイトル「黄金蟲(こがねむし)」が映し出されると、16号菊地亜美が「これ読める?」と切り出し「1期生も2期生も、そんなシステム無かったのに…」と羨ましそうに語った。
3期生の橘ゆりかはFC東京の応援番組レポーター、大川藍はファッション誌「JJ」の専属モデル、橋本楓は「ミスヤングチャンピオン2013 グランプリ」と、アイドリング!!!の中でも人気急上昇中の3人は、結成とCDデビューに関して、それぞれ「まさか私たち3期生にスポットライトが当たるとは夢にも思っていませんでしたが、チャンスをいただいた以上、記録より記憶に残るように頑張ります。」(橘ゆりか)、「歌もダンスも大好きなので、アイドリング!!!24人分のパワーに負けない、私たち3人にしかできないグループを目指します。」(大川藍)、「3人の力を合わせて、アイドリング!!!本隊とは違った魅力を出したいです。」(橋本楓)と意気込みを語った。
3期生ユニットのデビュー曲は、タイトルのインパクトに加え、一度聴いたら耳に残るメロディに歌詞のユニークな表現で夏を彩るポップチューン。新曲タイトル「黄金蟲」には、”いつでもどんな時でも明るくピカピカと未来を輝かせるアイドルになりたい”という意味が込められているとのこと、アイドリング!!!史上初となる同期での新ユニットの動向に期待が高まる。2014.6.9 20:06
-
ブンブンサテライツ、新ビジュアル&新曲『ONLY BLOOD』試聴映像公開
今年に入りワンマンツアー、FESなど勢力的なライブ活動を行っているブンブンサテライツ。現在並行して、次回アルバム制作を行っている彼らがオフィシャルサイトで新キービジュアルを発表した。そのクリエイティブは、生きるものが作りだす精巧さと力強さが表現されたビジュアルに仕上がっている。
さらにライブなどで披露されている新曲『ONLY BLOOD』が新たにミックスされた音源で試聴映像も公開された。新ビジュアルが加わり、限定で視聴できるのでこちらもチェックしてほしい。同曲は、現在公開している話題の映画「MONSTERZ-モンスターズ」のSpecial Trailer Musicとして予告編映像のタイアップソングとなっている。
今年リニューアルしたオフィシャルサイトでは、アルバムリリースに向けて、キービジュアルやライブ写真、トレイラー映像など様々なコンテンツが今後発信されていくので注目していきたい。
またブンブンサテライツは7月2日の東京・EXシアターにて行われる「GO LIVE」でのACIDMANとの2マンライブをはじめ、夏に向けて続々とイベントの出演も決まっているので期待したい。2014.6.9 20:04
-
堀澤麻衣子、ハリウッドにてグラミー賞常連チームと制作したアルバムでメジャーデビュー
堀澤麻衣子のメジャーデビューアルバム「Kindred Spirits -かけがえのないもの-」がヤマハミュージックコミュニケーションズから6月25日にリリースされる。
堀澤麻衣子は、古武術を応用した独自の発声メソッド「丹田歌唱法」を開発した実力派ボーカリスト。世界的なプロデューサーに出会うために2012年に単身渡米。ホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオンのプロデューサーのスティーブ・ドーフが声に惚れ込み、グラミー賞常連の音楽制作チームを結成して、今回のアルバムを制作。レコーディングにはヴィニー・カリウタ(ds)、リーランド・スカラー(b)、ハリウッド映画音楽を演奏するオーケストラなどが参加し、表題曲「Kindred Spirits」のオーケストレーションは、マイケル・ジャクソンの作品などで知られるウィリアム・ロスが手がけ、まさに世界最高峰のメンバーが揃った。アメリカのポップ・ミュージックを代表する豪華なスタッフとの音楽制作の様子は、YouTubeで公開中の全7話の音楽制作ドキュメンタリー『ハリウッドにほえろ!-堀澤麻衣子100日間メジャー歌手への道-』にて紹介されている。
アルバム収録曲は、スティーブがアルバムのために書き下ろしたオリジナル曲のほか、堀澤のオリジナル曲にカーペンターズの作詞家であるグロリア・スクレロフが歌詞を付けた「The Gift」、「君をのせて」(映画『天空の城ラピュタ』主題歌)のカヴァー、さらに「Amazing Grace」など、幅広いジャンルの楽曲が収録されている。
表題曲「Kindred Spirits」のMVは、全国ロードショー中の映画『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』や『図書館戦争』『GANTZ』、先日製作が発表された映画『アイアムアヒーロー』などを手がける、佐藤信介監督が主宰する映像制作レーベルのアングルピクチャーズが制作。佐藤監督が脚本を書き下ろした完全オリジナルストーリー。アルバムのコンセプト「かけがえのないもの」をベースにした、日本の映画業界の第一線で活躍する佐藤監督ならではの、心にぐっと響く、見応えのある本格的な短編映画となっている。
通常盤と同時発売される豪華盤には、「Kindred Spirits」のMVと音楽制作ドキュメンタリー『ハリウッドにほえろ!』【完結編】に加え、売り上げ13万部を突破した堀澤麻衣子の書籍で紹介されたオリジナル丹田呼吸法の映像が初収録されたDVDが付属。更に、人気コトバアーティストの吉井春樹氏と堀澤麻衣子のコラボレーションによる「コトバのカード」も付属された豪華な内容となっている。2014.6.9 13:22
-
メジャーデビュー15周年、これまでと今のPUSHIMに迫る特設ページ、全公開
今週15周年ベストアルバム「15th -THE BEST OF PUSHIM-」をリリースしたPUSHIM。
公式HPの特設ページにて『15年目の告白今、語るシンガー「PUSHIM」のすべて』と題して、特設ページが開設されている。( http://www.pushim.com/pushim15th/ )こちらは、第1章から随時公開となっていたが、第3章までのすべてのページが公開となった。
女性として、シンガーとして、15年の軌跡が綴られているストーリー。現代を生きる多くの女性に是非読んでほしいメッセージとなっている。
【商品概要】
PUSHIM「15th -THE BEST OF PUSHIM-」
発売日:6月4日
★初回生産限定盤CD+DVD ¥4,500+税
【DVD付き】PUSHIM出世十五周年記念「羅華艶面目躍如」
KSCL-2409 ~ KSCL-2410
★通常盤 CD ¥3,000+税
KSCL-2411
【CD収録曲】
01. Light Up Your Fire(新曲)
02. I pray
03. FOREVER -2014 ver.-(再録)
04. a song dedicated -2014 ver.-(再録)
05. RAINBOW
06. 夕陽
07. My name is…
08. Strong Woman
09. 誓い feat. MIHIRO ~マイロ~
10. I Wanna Know You
11. Hooray
12. That‘s my blues song
13. Rain or Shine
14. HEAT feat. EGO-WRAPPIN’
15.ララバイ feat. キヨサク (MONGOL800)2014.6.6 20:24
-
Mステで、カエラが名曲「Butterfly」を披露!きゃりーぱみゅぱみゅ、KAT-TUN、松本孝弘らが出演
6月6日放送のテレビ朝日系列「ミュージックステーション」に、KAT-TUN、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ、平井堅、松本孝弘が出演する。
木村カエラは、もはや結婚式の定番ソングとなった名曲「Butterfly」と、初披露となる新曲「OLE!OH!」のスペシャルメドレーを、現在ワールドツアーを敢行中で、日本のみならず、世界からも熱い注目を浴びるきゃりーぱみゅぱみゅは新曲「きらきらキラー」を披露する。
また、KAT-TUNは「In Fact」、松本孝弘は、同番組のテーマソングである「New Horizon」と「#1090 千夢一夜」をパフォーマンス。平井堅はニューカバーアルバム「Ken's Bar III」よりサザンオールスターズの「いとしのエリー」のカバーを歌う。
【6月6日放送 ミュージックステーション】
<出演・演奏曲>
In Fact/KAT-TUN
Butterfly・OLE!OH!/木村カエラ
きらきらキラー/きゃりーぱみゅぱみゅ
いとしのエリー/平井 堅
New Horizon・#1090 千夢一夜/松本孝弘2014.6.6 19:01
-
「イナズマロック フェス 2014」に、シド、May J.、ELTの出演が決定
2014年9月13(土)、14日(日)の2日間、滋賀県草津市烏丸半島芝生広場で開催される「イナズマロック フェス 2014」、雷神ステージの第3弾出演アーティストを発表
1日目となる9/13(土)には、現在香港・台湾のアジア公演を含む、全国ツアー「SID TOUR 2014 OUTSIDER」を行っており、シーンで絶大な人気を誇る、シド。そして、映画「アナと雪の女王」の主題歌で大きな話題を呼び、カヴァーアルバム『Heartful Song Covers』が大ヒットを記録中のMay J.が登場。そして、2日目となる9/14(日)には、Every Little Thingが名を連ねた。
さらに、「イナズマロック フェス 2014 Official You Tube チャンネル」もオープンとなっているので、合わせてチェックしてみよう。
■公演名:イナズマロック フェス 2014
■日程:2014年9月13日(土)、14日(日)
■会場:滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場 (滋賀県立琵琶湖博物館西隣 多目的広場)
■チケット:13日券¥9,200(税込)/14日券¥9,200(税込)
ブロック指定/オールスタンディング/整理番号付/3歳以上有料
■出演アーティスト:
<LIVE AREA・雷神STAGE>
9/13(土) 加藤ミリヤ/黒夢/シド/T.M.Revolution/May J./ももいろクローバーZ(OPENING ACT) and more!!
9/14(日) Every Little Thing/私立恵比寿中学/T.M.Revolution/SHUN(OPENING ACT) and more!!2014.6.6 18:53